カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (27)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (15)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
スタッフブログ 9ページ目
腕の痛みで困っている女性が続出!

いろいろな状況で出ています
ほぼ毎日忙しく
動いていますよね
外側と前側の筋肉が疲労して
ことが多いです
指の筋肉は
PCやスマホで
よく使っている
手首は動かさずに
固定している

あまり使っていない筋肉が



とても大事な筋肉なんです
よくわからない人が多いと思いますので
ご来店の時に
僕にご質問ください
(ちゅ楽)
2023年5月16日 16:58
母の日を祝う♥感謝を伝える方法

「母の日」は、母親へ感謝の気持ちを表す日です。
母親は自分にとって最も身近な存在であり、
いつも支えてくれて、
見守っていてくれて、
ときには怒られたり、
相談したり、
自分の成長を一番に
応援してくれているのが母親なんです。
「母の日」には、
普段の感謝を形にして伝えることが大切です。

感謝の気持ちを伝える方法は
いろいろあると思います。
手紙を書いたり、
プレゼントを贈ったり、
一緒に過ごす時間を大切にしたり、
ご自身の母親に合わせた方法で
感謝の気持ちを伝えましょう!
もちろん、
母の日だけでなく普段から
感謝の気持ちを忘れずに伝える
ということは大事です。
でも、
なんとなく普段は言えない
【感謝の気持ち】も
「母の日」なら
伝えやすいのではないでしょうか。
「母の日」は、
日ごろの感謝も伝えられる
素敵な機会ですね。
そんな感謝の気持ちを
【ちゅ楽】にお任せください。
今年は、ちゅ楽のギフト券をプレゼントしてみませんか?
いつも忙しくしているお母さんに
ココロとカラダも癒されるご褒美時間をプレゼント!!

『母の日スペシャルコース 120分』 14,300円
この施術の組み合わせは、
ちゅ楽の主婦層に人気のコースです。
施術後、お茶を飲まれて
「ほっ」と一息ついているお顔が
とても優しく生き生きとしています。
「ココロもカラダもほぐれて、明日から元気になれます!」
と、沢山の方に喜んでいただいているコースです。
大切なお母さまへのプレゼントに
『母の日スペシャルコース』をお贈りください



↑ ↑ ↑
ちゅ楽が初めての方こちらを
ご覧ください

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【スタンプ・クーポン・ご予約】
お得なちゅ楽の公式アプリも
ご利用くださいませ

【ちゅ楽公式アプリ】
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【急募!!】施術スタッフ募集してます
詳しくは上記リンクをご覧ください

人の為に何かをしたい!
困っている人を助けたい!
人と話すのことが好き!
ちゅ楽で働きたい!とビビビッときた方
履歴書をお送りくださいませ

経験者優遇します!
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【今月のお得な情報】



(ちゅ楽)
2023年5月12日 13:22
膝の痛みが取れて元気に走れます!

自宅に出張に行ってきました。

練習の大変さやスポーツのハードさを
良く理解しています。
膝の痛みに泣かされました。
しゃがむ動作ができなくなっていました。
膝の治療をするのが一般的です。
膝の検査をすると思います。
股関節やスネ、
足首と脚全体を見ています。
内側の筋肉をあまり使いきれてない
本人もお母さんも喜んでいました。
この仕事してます(笑)
負けてしまったとの事でしたが、
パフォーマンスは上がりません。
運動どころじゃなくなってしまいます。
(ちゅ楽)
2023年5月11日 13:18
ココロがわくわくするもの@ちゅ楽
ココロがわくわくしていますか?
小さなことでもいいですよ。
ほんの「小さなわくわく」の
気づきがあるだけでも
人間の脳は
「お~今楽しんでるね~」
「いいよいいよ~」
「いっぱいわくわくを楽しんで~」
とインプットされ
幸せホルモンが出てくるそうです。
そんな
私の最近の【ココロがわくわく】は
素敵なやちむん小皿を見つけた事
前から行ってみたいと思っていた
自由が丘にある
ニライカイナさん
ひょっこり覗きに
行ってみました。
やちむんをみると
なんだか
こころが胸騒ぎ!
テンション上がってしまいます
色んな作家さんの作品が
置いてあるのですが
それぞれに特徴や色使いが
違うので見ていても楽しいです

今回、目に留まって
一目ぼれしてしまったのは
コチラのお皿
マカロンみたいに可愛い丸と色
その名もマカロンシリーズに
なっているそうです♥
お店のアクセサリー入れにと
お持ち帰りしました~


アロマのお部屋に置いてありますので
どうぞ、お使い下さいませ
眞正陶房さんの作品です!
青の唐草シリーズ気になります…
是非、HPご覧くださいませ
わくわくしちゃいます♥
皆さんの
ココロがわくわくすること
ぜひ、ぜひ、教えてください
おまけ*
自由が丘の商店街を見守っている
【熊野神社】


とってもいい気が漂っていました~
特にご神木のある場所です♪
ご本殿の後ろに回ってみてくださいね
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
5月のおすすめコース
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★





↑↑↑
クリック♥
この記事を書いた人

・物づくりと旅行が大好き!
・神社仏閣参りがエネルギーチャージの場所
お客様に笑顔と元気を与える存在でありたい
整体・ほぐし・アロマ・インディバ・フェイシャル
全て行います♪
ご指名もお気軽にしてください
水曜日・土曜日出勤します!
新井 恵美子
Emico Arai
(ちゅ楽)
2023年5月10日 15:57
母の日スペシャルコース120分をご招待券で
目に青葉、と歌われる通り、
青葉が美しい季節です。
窓の外を見やるだけで癒されます。
何かと行事の多い3月、4月から、
5月のゴールデンウィークと忙しかった日々へ
ようやく日常が戻ってきた感じがします。
おっと待った~!
週末には母の日がありました!
忙しくない時がないのではないかと思われる
日本のお母さんへ
ゆっくりゆったりする時間をプレゼントするのはいかがでしょう。
日常から離れて過ごす120分。
疲れも取れて、リフレッシュされることでしょう。
ちゅ楽スタッフが心を込めて施術いたします。
ご招待券の販売は5月14日まで。
詳しくはホームページをご覧ください。↓↓↓
大切なお母さまへ・奥様へのプレゼントをに
ちゅ楽のご招待券。
きっと喜ばれることと思います。
ご購入をお待ちしております。
(ちゅ楽)
2023年5月 9日 17:59
春のちょこっとアロマ~おすすめご利用方法③
ちゅ楽4月のキャンペーン
【春のちょこっとアロマ30分】
4月も残りわずかですね。
今日は二つ目のご利用方法
「他の施術と組み合わせる」の第二弾です。
ちゅ楽にはアロマトリートメントの他に、
整体
ボディリラクゼーション
インディバ
フェイシャルトリートメントがあります。
それぞれの施術にそれぞれの良さがあります。
アロマもしたいけど、
コリの部分はグイっと揉みほぐしたいんだよねー。
そんな時は、ボディリラクゼーションで
強張った筋肉をほぐしてから、ちょこっとアロマをプラス。
固いコリを和らげ、血流もよくなり、むくみもスッキリ。
施術後は体の重たさもとれて、心までリラックス。
ご自分のお腹やお尻に手を当ててみてください。
ひんやりしていたら、インディバ+アロマをお試しください。
体の内側から温かくなるインディバは、
慢性的な冷えでお悩みの方や
しつこい痛みでお悩みの方におススメです。
全身が温まったところで、ちょこっとアロマをプラス。
オイルの吸収もよくなって、アロマ効果が高まります。
フェイシャルの効果をアップするには、
背中が肝なんです。
ちょこっとアロマで背中のハリをとってから
フェイシャルトリートメントを行うと、
お顔のリフトアップ感が変わります。
フェイシャル+アロマ。
習慣にしていただきたい組み合わせです。
ちょこっとアロマをプラス。
4月いっぱいまでの特別コースです。
通常、アロマトリートメント30分¥4,400のところを
4月中に限り、¥3,000でアロマ以外の他の施術に追加できます。
どれもおススメの組み合わせです。
ご体験はお早めに!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
ちゅ楽公式アプリのインストールはお済ですか?
アプリからご予約いただけるだけでなく、
来店スタンプを貯めて割引クーポンを手に入れたり、
ルーレット機能でお得なクーポンが当たったりと、
何かと便利なアプリとなっております。
また、アプリご利用者限定の特別キャンペーンのお知らせも行っております。
アプリにお知らせが届いたら、お見逃しなくご覧になってくださいませ。
インストールがまだの方は、こちらからどうぞ。
iPhoneの方はこちらから
Androidの方はこちらから
(ちゅ楽)
2023年4月28日 17:01
そのカラダのだるさ『寒暖差疲労』かもしれません!?
急に暑くなったからなのか・・・
「寒暖差疲労」かもしれません!!

気温が一気に上がったりすると、
疲労することがあります。
寒暖差疲労とは、
気温の寒暖差が大きいことにより
自律神経の機能が乱れ、
自律神経が働いています。
血管を収縮させ筋肉を硬くすることで
体温を上げたりしています。
身体活動も行うため、
それらの働きが1日の中で
何度も切り替わると、
疲労を誘発します。
朝晩と日中での気温が大きく変動する
季節の変わり目に、
寒暖差疲労を引き起こします。
ただ疲れが溜まっているだけ?
カラダや精神的な不調に繋がっていきます。
注意が必要です。
自律神経と大きく関係しています。
それぞれの臓器に働きかけます。
ブレーキ(副交感神経)の関係です。
その都度働きを切り替えないといけませんが、
本来は徐々に切り替えていくものです。
何度もアクセルとブレーキをかけるみたいな状態になり、
臓器に大きな負担をかけてしまうため、
カラダや精神的な様々不調が現れることになります。
急激な気温の変化によって
自律神経の乱れなどで引き起こされる、
カラダの疲れや不調です。
筋肉や関節のこわばり、
疲れや痛みなどが現れます。
「ちゅ楽」では
アロマトリートメントを
おすすめしています。
筋肉をほぐし、
血液やリンパ液の流れを促進することで、
身体の疲れを緩和し、
特に、アロマトリートメントの香りは、
自律神経に働きかけるので、
自律神経の乱れを和らげるのに役立ちます。






゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【スタンプ・クーポン・ご予約】
お得なちゅ楽の公式アプリも
ご利用くださいませ

【ちゅ楽公式アプリ】
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【急募!!】施術スタッフ募集してます
詳しくは上記リンクをご覧ください

人の為に何かをしたい!
困っている人を助けたい!
人と話すのことが好き!
ちゅ楽で働きたい!とビビビッときた方
履歴書をお送りくださいませ

経験者優遇します!
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【今月のお得な情報】

(ちゅ楽)
2023年4月21日 19:02
春のちょこっとアロマ~おすすめご利用方法②
【春のちょこっとアロマ30分】
今日は二つ目のご利用方法
「他の施術と組み合わせる」をご紹介します。

ちゅ楽にはアロマトリートメントの他に、
整体
ボディリラクゼーション
インディバ
フェイシャルトリートメント
があります。
それぞれの施術にそれぞれの良さがあります。
まずは、スポーツ整体からご紹介します。
痛みや違和感のもとを探して体の整えていきます。
関節の可動域が広がり、
筋肉のこわばりも緩みやすくなります。
ここに「ちょこっとアロマ」をプラスすると、
準備の整った筋肉の強張りが
よりほぐれていきますし、
筋肉のこわばりから解消しにくくなっていたむくみも取れていきます。
整体にアロマをプラス。
この場合、
通常、アロマトリートメント30分¥4,400のところを
4月中に限り、¥3,000で整体に追加できます。
おススメの組み合わせです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
ちゅ楽公式アプリのインストールはお済ですか?
アプリからご予約いただけるだけでなく、
来店スタンプを貯めて割引クーポンを手に入れたり、
ルーレット機能でお得なクーポンが当たったりと、
何かと便利なアプリとなっております。
また、アプリご利用者限定の特別キャンペーンのお知らせも行っております。
アプリにお知らせが届いたら、お見逃しなくご覧になってくださいませ。
インストールがまだの方は、こちらからどうぞ。
iPhoneの方はこちらから
Androidの方はこちらから
(ちゅ楽)
2023年4月18日 13:50
ちゅ楽にも兜
ジャ~ン!
端午の節句に向けて、ちゅ楽でも
鎧兜を飾る季節になりました。
兜と言えば、野球の大谷選手のチームで
ホームラン打者が被って話題になりましたね。
重さは2㎏ほどあるとか。
2㎏のものを頭にのせて動き回るなんで
昔の武将はスゴイ!
角の部分が取れてしまったことも
話題になっていましたが、
戦の時に、木の枝などにぶつかっても危なくないように、
初めから角の部分は取れやすいように作ってあるんだとか。
戦場で落とした時のために、
常にスペアも用意されていたんだそうです。
そりゃそうだ!
戦場に拾いに戻れませんものね。
ちゅ楽の鎧兜はミニサイズなので
そんなに重くはありませんが、
結構細かいパーツがあるんですよ。
ちゅ楽へお越しの際は
眺めて見てくださいね。
4月のキャンペーン
【春のちょこっとアロマ30分】も好評です。
4月から環境の変わった方もいらっしゃることと思います。
疲れをとってリフレッシュしに、
ちゅ楽へいらしてくださいませ。
ご来店を心よりお待ちしております。
(ちゅ楽)
2023年4月16日 11:37
「ちゅ楽」を支える3つの軸とは?その②
【健康】【癒し】と書きました。
健康との関係がとても深いと考えています。
美容にとっても重要であり、
健康に良い影響を与ます。
肌や髪の健康にも良い影響を与えます。
野菜や果物を多く含む食事は、
ビタミンやミネラルを摂取することができ、
血行を良くし、
肌や髪の成長を促進することができます。

寝不足で生活が乱れてくると、
肌の調子が悪くなったりした
経験があると思います。
自分自身を大切にすることにつながり、
自信を持つことにつながり、
ストレスや不安の緩和にも役立ちます。
切っても切り離せないくらい、
とても重要な関係です。
肌や表情には
「その人の人生」
があらわれてきます。
若い頃と同じように
「何もしなくても肌がきれい」
というわけにはいきません。
毎日を健康に過ごしているかどうかなど、
肌や表情にあらわれてきます。
年を重ねるごとに知恵がつき、
経験が増え、
自分で健康をみつけています。
「美容」や「健康」は
自分で作っていくものだと思います。
植物を育てることと似ています。
必要な物がたくさんあります。
土に植えただけでは育ちません。
水、日光、風、他にも
栄養分を与えることで、
大きく育ちます。
美容や健康でも一致します。
「保湿」
「睡眠」
「運動」
「食事」です。
ついつい植物に例えてしまいました…(笑)

「ちゅ楽」の3つの軸のお話でした。
(ちゅ楽)
2023年4月13日 17:28
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。