HOME > インディバのお話

インディバのお話

「すごいぞ!インディバ」と思うわけ

ちゅ楽にはいろんな施術メニューがあります。

「たくさんあり過ぎて、選べない…。」とお客様から言われることも。
「そんなメニューあったの?知らなかった!。」と言われることも…ごめなさい。coldsweats02

スタッフ一同大いに反省。
お店の施術メニューにあるからには、スタッフが「いい!」と心の底から思っている施術なわけでして、
これはもっともぉ~っと、お客様にお伝えしなければ!

というわけで、今回はインディバをご紹介します。


たくさんあるメニューのひとつ、インディバは、ちゅ楽の中では新しめの施術です。
ちゅ楽の施術メニューに加わってまだ2年。新参者ですね。
ちゅ楽では新顔ですが、インディバそのものは30年もの歴史があります。
インディバはスペイン生まれ。
レーザーメスなどを作っている医療機器メーカーで考案されました。
もともとは、癌治療のために作られたものでした。
熱に弱い癌細胞を、体の深部の温度を上げることにより、
やっつけられるのではないか、というものでした。
日本にインディバが入ってきたのは、20年ほど前。
主にエステ業界で利用されるようになりました。
体が冷える
血行が悪い
こうした理由からくる体調不良は数あります。
冷えやむくみ、頭痛、肩こり、腰痛、疲れやすいなどなど、たくさんあります。
冷えると美容的にもよくない、ということで、美容業界が早速施術に取りいれたのですね。

体を温めたり、血行を良くしたりするのにとてもいいインディバなのですが、
“電気”とか“電流”とか聞くだけで怖く感じてしまう方もいらっしゃいます。
「ビリビリするんじゃないの?」とはよく聞かれる質問です。

全然、ビリビリしたりしません。

施術を受けている時の感覚は、ホワ~ンとあったかくて気持ちいいんです。
私自身、インディバ大好き人間です。
ちゅ楽で導入する前から、インディバの施術を受けていたくらいなんですよ。

「温かくて気持ちいいだけならお風呂でいいんじゃない?」

と、思われる方もいらっしゃるかもしれません。

でもこれが、お風呂とはまた違った気持よさなんです。
温かいお湯が、体の表面から徐々に体内を温めていく入浴とは違って、
インディバは、体の内部から温かくなります。
これが気持ちいいんです。
プラス、温かい時間が長いです。
インディバで体に入れた熱は、3~4時間かけて放熱されていきます。
その間、温かさが体を移動して、全身がポカポカしてきます。
インディバの施術はちっとも怖くはありません。ご安心ください。

安心したら気になるのが、インディバの効果ですよね。

「気持ちいいだけなの?」

いえいえ、気持ちいいだけじゃありません。

医療に使うものとして開発されたインディバが、日本に来てエステの世界で使われるようになりましが、
本家スペインでは、スポーツ選手のケアにもよく使われています。
スペインと言えばサッカー、バルセロナ!
使われているんですよ。
インディバ社のFacebookを見ると、サッカー以外にもいろんなスポーツ選手の方たちが施術を受けている様子が見られます。
日本でも、練習後のケアや、練習前のウォームアップなど、近年スポーツ界での利用が多くなって来ました。

ちゅ楽でどんなふうにインディバが使われているかと言いますと、
インディバ単体のコースはもちろんですが、他のコースと組み合わせてご利用になるお客様が多いですね。

インディバ+アロマトリートメント
インディバ+整体
インディバ+フェイシャル    といった具合です。

インディバで血行を良くしてから他の施術を行うと、筋肉がほぐれやすくなりますし、
他の施術の効果も上がりやすくなります。


以前、犬の散歩中に膝を痛めたMさん。膝が曲がらなくなってしまいました。
膝が曲がらないことが不便なだけでなく、痛みを気にしながらの生活は煩わしくストレスが溜まるものです。
主に整体でケアを続けたところ、しばらくして日常生活はほぼ問題なく過ごせるようになりました。
リハビリのための運動も
だけど、あともう一歩のところがスッキリとしない。
そこで、インディバを試してみることにしました。
すると、膝に残っていた重さや違和感がとれました。
大層喜んでくださり、今も定期的にケアしてくださっています。


肩がいたくて、常に痛みを意識する毎日を送っていたOさん。
ボディリラクゼーションのコースで少しずつ改善してきました。
アロマトリートメントを行うと、さらにもう一段階よくなって動かせるように。
施術後は痛みがなくなるのですが、しばらくすると痛みが戻ってきていました。
そこで、インディバを試してみることに。
すっかり痛みが取れて、肩が痛かったことを忘れてしまったそうです。

年がら年中冷えに悩まされているYさん。
汗をかくってどういうこと?と思っちゃうくらい、汗をかい他のいつの事だか思い出せないそうで。
下肢の前面に30分、インディバを当てたら、お背中から汗が!
体が温かいって、気分が上がると、喜んでくださいました。
冷えからの脱却を目指して、インディバで体質改善中です。

慢性的な痛みに悩まされている方にもおススメなインディバです。

なんだかスッキリしない。
そんな風に感じていたら、是非お試しください。

本格的な冬に向かう今の季節、インディバの季節ですよ~。




インディバメニュー
 







この記事を書いた人


   ヨガも本格的に学び
体を知り尽くしたスペシャリスト
   生長 真起子




この記事を書いた人


   ヨガも本格的に学び
体を知り尽くしたスペシャリスト
   生長 真起子

寒暖差疲労対策には温かいカラダ作りが大切

ゴールデンウィークもあっという間に終わり。
始まる前は、長~いお休みと思えているのに、気づいたら終わってました。
初夏を思わせる暖かさから一転、昨日今日は冬が戻って来たようでしたね。
今日は雷thunderのおまけつき。
午後は日差しが眩しいものの、吹く風は冷たくヒンヤリしています。
こんな陽気の時は体調を崩しやすいものです。
短期間に寒暖差が激しいと、体温を一定に保とうとして、
体は頻繁に熱を作ったり、熱を逃がしたりと、
いつもよりエネルギーの消費が多くなります。
そうこうするうちに、自律神経のバランスを崩しがちになり、
疲れやだるさを感じやすくなります。
おまけに、寒暖差からくる疲労は、肩こり、めまい、顔のほてり、
食欲不振など、さまざまな不調をおこすこともあります。
寒暖差疲労対策には、温かいカラダ作りをしましょう。


◆一日の終わりに、湯船にしっかりつかりましょう
家庭でのおすすめは、炭酸入浴。
Hot Tabなら、お家で炭酸温泉気分が味わえます。
炭酸ガスが重炭酸イオンとしてお湯に溶けているので、
短時間で空気中に
炭酸ガスが逃げてしまうことがありません。
二日間くらいはお湯の中に溶けているので、家族みんなで楽しめます。
体温上昇、疲労回復、リラックス、免疫や代謝のアップが期待できます。
ぬるめのお湯でじっくり温まるのがいいですよ。





◆ちゅ楽でインディバ!
高周波の電流の力で身体の内側奥深くから温まります。
身体の外側にある熱で温まる入浴との違いです。
身体の芯から熱が発生し温まっていくのは、不思議な感覚ですが、
とっても気持ちいいんです。
身体の内側で発生した熱は、3~4時間かけて放散されていきます。
つまり、3~4時間は温かいということ。
繰り返し施術を受けることで、熱は生まれやすくなり、
普段の体温も徐々に上昇していきます。

「夏は暑いんだもの。インディバは要らないんじゃない?」
お客様からよく聞かれる質問です。
そんなことはありません!
夏のカラダも意外と冷えているんです。
今から冷えに強い身体作りをしましょう。

インディバは強い味方です。
今なら、
インディバとお好きなコースを組み合わせていただくと、
インディバ30%OFFになります。
見逃せないお得!だからしつこいくらい言っちゃいます。
今だから
インディバ、夏こそインディバです。



夏の冷え性は要注意!【インディバ】でポカポカな体に改善!

今年の夏は、暑かったですね~
やっと過ごしやすい気温になってきました。
そんな中、どうも体調が良くない・・・と感じているあなた!
もしかすると「冷え性」が原因かもしれません。

夏の暑い時期に、冷たい物が欲しくなる気持ちはわかります。
でも、カラダの中が冷えすぎると思わぬ体調不良になりかねません。

今回は、冷えとカラダを温める大切さについて書いています。


1.男性の冷え性が急増!!

冷え性と聞くと、冬のイメージがあって女性に多い症状と思っていませんか?

ところが、最近は夏に男性や子供にまで冷え性が増えているそうです。

冷え性の症状は、手足の冷えだけでなく、全身のだるさや疲れやすさ、食欲不振や下痢などの消化器の問題や肩こり、腰痛、肌荒れ、生理不順、といろいろな症状がみられます。

夏の冷え性の一番の原因は、エアコンの冷房です。

女性は、エアコンの冷房が冷え性になることを知っているので、真夏でも上着や厚手の靴下、デスクワークでのひざ掛けなどを準備していることが多いと思います。
しかし、男性の場合、自分が冷え性などとは関係ないと思っている人が多く、何も対策をとらずに体調を崩すことが多々あります。

中高年になると、血管の老化などから血流が悪くなり皮膚感覚もにぶくなって、冷えを感じなくなることもあります。



2.冷えと自律神経の関係

冷房の効いた部屋いたり、電車に乗っていると「ちょっと寒いな~」と感じることがあると思います。その状態が長時間続いたり、毎日繰り返したりすると、カラダは大きなストレスを受けています。

ストレスは、自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが崩れます。

暑い季節になると、人のカラダは本来なら副交感神経が活発に働き、血管を拡張させ、体内の熱を外に出そうとします。

しかし、冷房でカラダが冷えると、反対に体温を逃がさないように交感神経が働いて、血管を収縮させます。そのため血流が悪くなり、冷え性などの症状が起こることになります。

冷房のきいた部屋から、30℃以上の猛暑の外に出た時、カラダは急激な温度変化についていけずに、違和感を感じると思います。肌の表面は、暑さを感じているのに体内の温度がついていけない為のズレが生じているのです。健康であれば、少したつとカラダが温まり発汗してきます。
しかし、冷え性の方はカラダが温まらず、汗もかきにくくなっています。

汗をかかないということは、カラダの疲労物質が体内にたまりやすく、全身のだるさや疲れ、夏バテの原因のひとつです。

この部屋と外を繰り返し出入りしていると、自律神経が対応できずに混乱し、全身にさまざまな症状がでるということがあります。

冷え性は、自律神経がダメージを受けやすく病気の原因のひとつです。
冷え性を軽く考えずに、対策をしていきましょう。


3.カラダを温める重要性

人間から温熱を取り除いたら必ず死に至るほど体熱は人間に不可欠なものです。
痛みの鎮静の為に冷やす事もありますが、その部位を麻痺させ痛みが軽減するだけで治すわけではありません。
36度を少し下回るだけで多くの病気の発生率が上がります。

アトピー、その他の皮膚疾患、生理不順や性疾患、肥満症、内臓脂肪症候群、消化器・循環器系疾患など数えきれないほどの病気の根源なのです。
冷えを解消し体を温めると病気に対する抵抗力が上がります。代謝による温熱の発生や温熱保持ができる体質改善は年齢に関係なく必要なのです。



4.ちゅ楽にできること



ちゅ楽では、カラダが冷えている方には、「インディバ」をおすすめしています。
「インディバ」とは、スペインインディバ社のカルベット博士が開発した電気メス(高周波)と同レベルの周波数 と機能を応用して完成させた総合美容高周波温熱器です。
美容や健康保持の基礎である体温。その体温を物理的に体内に発生させる「深部加温」により、体内で熱が生まれ温められることで美容・さらには健康の悩みを根源から改善します。 施術中は痛みもなく、温かい手でマッサージされているような感覚でとてもリラックスをして受けることができます。

特に、慢性化した肩こりや腰痛は、深層筋が硬くなっているので、高周波を使って、深部組織の温度を2~4℃近く上昇させ、深層筋へのアプローチが可能です。

これは、他の治療院と「ちゅ楽」の決定的な効果と持続性の違いです。



5.インディバの組み合わせコースで効果が倍増

少し話は変わりますが、あなたはスポーツをする前にウォーミングアップをしますか?

急な激しい動きに筋肉や腱が対応できるように準備運動でカラダを温めるのは、誰もがわかっていることだと思います。
硬くなった筋肉を軽い準備運動で発熱(温熱)させ柔らかくしているのです。


日の疲れを癒すのにお風呂に入る習慣は、古くから日本で行われています。
お湯に浸かって、カラダが温まってくると筋肉の緊張がほぐれて楽になったという経験をしたことがあると思います。
これだけ温熱の効果を誰もが知っているのに、あまり意識する人が少ない気がします。


ちゅ楽では、「インディバ」を使った組み合わせコースがあります。
インディバを最初に施術した後、アロマや整体、ボディリラクゼーションと全てのコースで組み合わせることができます。
インディバでカラダを温めてから、アロマや整体をすることで効果が倍増します。

例えば、冷えて硬くなったお餅をこねるのと温かいお餅をこねるとではどちらが柔らかくなると思いますか?
はい!もちろん温かいお餅ですね。

筋肉はお餅ではないので例えとしては、どうかな?と思いますが、

あえて言います!

温めた状態の方が、効果があがります!



6.まとめ

夏の暑い時に、冷房などでカラダが冷えてしまい体調不良がでやすい時期です。
カラダの冷えが続くと、自律神経に影響がでてきます。

自律神経の乱れは、カラダに不調としてあらわれますし、体温が下がってしまうことで、病気のリスクも格段に上がってしまいます。

この暑い夏にこそ、カラダが冷えないように対策をこころがけてみてはどうでしょうか?
インディバの説明や料金はこちら



この記事を書いた人


 沖縄生まれ沖縄育ち
カラダがつらい時に頼れる存在です。
 佐久眞 正己
Masami Sakuma

暑い夏だからこそ、内側から温かく

台風過ぎて、暑い日が戻ってきました。
昨夜は、久しぶりにクーラーなしで眠ることが出来ましたが、
今夜からはまたクーラーの日々が続きそうです。

連日の暑さのせいか、少々バテ気味の私です。
やたらと眠くなります。
今日は台風後の湿気もあって、朝からダル重~。
でも不思議と、食欲は落ちません。
むしろガッツリ食べたくなります。
冷たいお蕎麦やそうめん、冷奴に枝豆…も良いのですが、
夏の時期は、味の濃い目のモノやスパイシーなものが食べたくなります。
そして、お肉!
お肉が食べたくなりま~す。
なんででしょうね??

暑いと調理に火を使うのすら嫌になってきて、
ついつい作り置きの冷製のおかずを食べてしまうのですが、
そういう日が続くと、疲れてくるように思います。
冷たいものばかりを食べていると、内臓が冷えて活動がダウンくるのでしょう。
暑い夏に熱い食べ物。
この方が元気が出るような気がするのですが、皆さまはいかがでしょう?


今夜は何を食べようかなぁ~。
まだまだ暑い日が続きそうです。
皆さまもご自愛くださいね。


気をつけていても、重ダル~となってしまった時は、
ちゅ楽に施術を受けにいらしてください。
カラダの深部から温めるインディバや
血液の流れがよくなるアロマトリートメントがおすすめです。


インディバメニュー
 






アロマテラピーメニュー   









この記事を書いた人


   ヨガも本格的に学び
体を知り尽くしたスペシャリスト
   生長 真起子

インディバの効果で痩せ体質!目指せ体温1度UP!

ヒンヤリしていた昨日から一転、今日は暑くなりましたね。
大粒の雨がボトボトと落ちてきた時はどうなることかとおもいましたが、
今は窓の外が眩しいです。
「空の色が夏の色だね。」
お客様ともスタッフともそんな会話をしました。
夏が近づいてきています。(その前に梅雨がありますが…)
そうなると気になり出すのが、身体のライン。
「夏までにあと〇〇Kg落とす!」
なんていう見出しが雑誌に見られるようになりますね。
気になるところです。

痩せ体質を目指すなら、冷えたカラダはNGです。
気温が上がってくると、クーラーが入り、冷たい飲み物食べ物を摂り、と
身体の内から外から、冷やしたくなるものですが、
冷えたカラダはダイエットには不向きです。
(ダイエットだけでなく、健康上も問題ありますね)
体温1℃につき、基礎代謝が12%も変わってくるというお話もあります。
痩せ体質になるには、体温UPを目指しましょう。
クーラーの効いた室内は、床に近い方に冷たい空気が溜まります。
脚を冷やさないようにご注意くださいね。

筋肉をつけることも有効です。
筋肉は身体の中で最も熱を生んでくれる器官です。
低体温の原因の9割は筋肉量の低下によるもの、ともいわれるそうですよ。
“自衛隊式寒さから自営する方法”という動画の中でも、
筋トレをやってました(笑)
筋肉を動かす・筋肉を増やすは、手っ取り早くカラダを温める方法なのですね。

痩せ体質・体温上昇を目指すあなたに、もう一つおすすめしたいのが
インディバです。
定期的にインディバの施術を受けていただくと、
カラダの温まり具合が変わってきます。
温まりやすくなっていくのです。
そして、徐々に体温も上がっていきます。
カラダの深部から温まるこのインディバの心地よさ・温まり具合を
知っていただくには、体験するのが一番!
ちゅ楽スタッフも大好きなインディバ。
5月中はとってもお得な価格でご体験いただけます。
脱・低体温、目指せ痩せ体質にインディバです。







この記事を書いた人


   ヨガも本格的に学び
体を知り尽くしたスペシャリスト
   生長 真起子
Makiko Ikunaga

積極的休養と消極的休養を上手に使い分けましょう

大型連休ゴールデンウィークも終わり、連休明けの
働き初めは疲れを感じやすいですよね・・・
この時期多くなるのが、そう、五月病!!!
新しい環境になれ始め、連休明けあたりに
発症する方が多いように感じます。
ちょっと疲れが溜まってきたな・・・感じたら
無理せず体を休めましょう!

ところで休養には2種類の休養があります。
積極的休養消極的休養です。


消極的休養とは運動をせずに横たわる、寝るなどの
動きを伴わない休養法です。
消極的休養で気をつけなければいけないのは
消極的休養を長期間続けてしまうと
帰って体に疲労が蓄積する
ということです。


対して積極的休養とは、
疲労が蓄積した後に、
軽い運動やストレッチなどを行う休養法です。
近年スポーツ業界では

「疲れているからこそ身体を動かして
 疲労回復を促す」


という考え方が浸透してきています。
会社員や主婦、運送経験が少ない方
にも効果的な疲労回復方法です。


方法としては、あくまで軽く運動すること。
全身の血行を良くし、筋肉をケアすることが狙いです。
全力で運動してまうとかえって
疲労が溜まってしまいます。

休養というと、
一見消極的休養の方が
効果があるように思えますが
積極的休養を取った方が
疲労の回復のスピードが早いというデータがあるそうです。

二つの休養を使い分けて
より質の良い休養を採ることが
出来るようになります。

上手に使い分けましょう!!

ちゅ楽の人気メニュー、
『インディバ』も血流をよくし
疲労回復、代謝アップ効果が高い人気のコースです♪

今月いっぱいはとてもお得です!
どうぞご利用くださいconfident






この記事を書いた人

    
お客様の心と体を癒すスペシャリスト
手から伝わる温もりは極上。
     三浦 雅美
Masami miura



花粉症対策はインディバで体を温める!

今日は5月並みの暖かさだとか!

お店の中に居ても、暖かいと感じます。

ちゅ楽の窓から外を見ると、風が強いのが見えます。

春一番かもしれませんね。

学生の頃、春一番が吹くと、学校の机の上が埃だらけになっていたのを覚えています。

今、身の回りでそんなことは起きてないような。

窓の閉まり具合が昔と今では違うのでしょうかね?

寒い日と暖かい日を交互に繰り返しながら春が来ると申します。

この暖かさもずっと続くわけではなさそうです。

一度暖かさになれると、寒いが辛く感じますね。

季節の変わり目は、気温の上がったり下がったりに

カラダがついていけなくて体調を崩しやすい時期です。

そんな三寒四温の季節3月は、フィトコンディショニングがおススメです。

スポーツ整体で筋骨格を整え、アロマトリートメントで筋肉をほぐすのみならず、

自律神経のバランスを整えたり、ホルモンバランスを整えたりと嬉しい効果が望めるコースです。

因みに、フィトコンディショニングの“フィト”は植物のこと。

アロマトリートメントはフィトテラピーと呼ばれる植物療法のひとつなのです。

日本の森から生まれたアロマを使用してのアロマトリートメントは、

日本人の私達に馴染みやすい香りがで、とてもリラックスできます。

ぜひ、お試しくださいませ。






この記事を書いた人


   ヨガも本格的に学び
体を知り尽くしたスペシャリスト
   生長 真起子
Makiko Ikunaga


インディバで冷え症対策

12月に入って一段と気温が下がり
「寒いですね~」

が挨拶代りになってしまいましたね。


みなさんは、冷え性にお困りではないですか?
冬になると
「足の指先がしもやけになってしまうんです・・・」

という女性も多くいます。


そんな、冷え症や末端のしもやけ・低体温にお悩みの方必見です!


冷えは万病のもと


体が冷えることによって
色々な症状が体に表れてきます。

「私冷え症だから・・・」

と諦めず体の芯から温めて
健康なカラダ作りをしていきましょう。


体を温める方法の一つとして
インディバがおおすすめです!



インディバで施術をすることによって
体がポカポカして内臓から温まります。
術後も何時間経っても温かさが持続します。


体が極度に冷えている方は、
1回の施術ではなかなか体温が
上がりにくかったりしますが
回数を重ねるごとに
末端の冷えも感じにくくなり
基礎体温が上がるところまで改善すると言われています。


体温が低いと免疫力も下がってしまいます。


私は全くの冷え知らずの健康体だったのですが
お産を機に冷え症を発症!

お風呂入った後は靴下を履かないと
足先が氷のように冷たくなってしまっていました。

寝る時も履いていました。



裸足大好きの人だったのですがね・・・


冷え症・むくみ・下半身太りが
私のカラダを襲いました。


そんな時にタイミングよく
インディバを受けることがあり
3か月間の間。月2回程
インディバを受けました。

その結果、その年の冬は
冷え症にもならず
夜でも裸足生活が出来るようになったのです。


むくみも気にならず
体の調子もすこぶる快調になったのです。


改めて・・・
冷えはコワイな~と
思いました。

冷えのない生活が今では快適です。


結果には個人差が出るかと思いますが
カラダ全体の循環をスムーズにすることが大切です。
どこかで滞ってしまうと体にトラブルサインが出てきます。


インディバは
体温を一定に保てる体・冷えにくい体へ体質改善してくれます。


インディバ施術で期待できる症状は
・冷え症
・むくみ
・不眠
・ストレスからのイライラ
・免疫力の低下(風邪を引きやすいなど)
・セルライト
・婦人系機能の低下
・慢性の便秘

など
冷えを改善することで身体の不調や違和感も緩和されていきます。




回数や頻度は・・・

症状の状態・体の冷え方など個人差がありますのでそれぞれですが
週1~2回いらっしゃる方は4~5回ほど通った頃に
体の変化を感じる方が多いように思います。

始めは詰めて施術を行って、症状が落ち着いてきた頃には
予防として1ヶ月に1~3回くらいインディバを行えると
ベストコンディションが継続できるかと思います。


ちゅ楽インディバページがありますので
詳しくはコチラをご覧ください!



ただ今、私がハマり中なのが・・・




お正月のお飾り作り

近所の農家さんからワラをお安く頂き
レトロな着物の端切れでつまみ細工

木の実や松ぼっくりも近所の公園や山で収集。


素人なりに楽しんで
今年はゴージャスなお飾りができました。


ちゅ楽でもお正月にお目見えできるかな?!(笑)




この記事を書いた人


 物作りと旅行が大好き!
お客様に笑顔と元気を与える存在
新井 恵美子
Emico Arai 

インディバの組合わせで腰痛が楽になる?!

インディバを導入して9月で1年が経ちます。

インディバ?

何?何?



と聞いたことのない名前に
お客様は興味津々

今では
沢山のお客様に
インディバを受けて頂けるようになりました。


インディバは幅広い用途で
使用できるのも魅力の1つです。


カラダを「温める」


ことはとても重要な事で
体温が低いと
様々なネガティブな変調が起こると言われています。

痛み・不調・違和感・スッキリしない・しびれ
元気がでない・むくみ・かゆみなどなど・・・

体温がさがることは、
アレルギーやアトピーなどの皮膚疾患
生理不順や性疾患
肥満症・内臓脂肪症候群
消化器や循環器系疾患


などの数えきれないほどのカラダの不調が
出てしまうと言われています。

あるお客様は、
いつも90分のリラクゼーションの
ほぐしをしていました。

「冬になるといつも腰が痛くて辛くなるのよね~」

とのことで・・・

インディバ導入後、昨年11月から
インディバ30分+リラクゼーション90分
にコースを変更。
月に3~4回のペースでいらして頂いています。



その結果
昨年の秋冬~春にかけて
「ほとんど腰が痛くならなかったの~」

と、とても喜んで頂きました。
お客様に喜んで頂けることは
私達の最高の喜びですlovely


お体の状態に応じて
施術前に30分~60分のインディバを
組み合わせることによって
相乗効果もあがり効果も出やすくなるんです。


お体のことでお悩みがある方は
お気軽にちゅ楽へお問い合わせくださいhappy01



【ご好評により!】
8月もちゅ楽のご来店が初めての方
shineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshine

全てのコース30%OFF

shineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshine
インディバとの組み合わせコースもおススメです♪



詳しくは↓↓↓コチラのページへ

【夏季限定】インディバ代謝アップバイタルトリートメント

夏季限定のコースがタートしましたsign03
冷えやむくみはでお悩みの方は勿論、
薄着になるこの時期、
ボディラインをスッキリさせたい方にもおススメです!
インディバ&アロマで代謝アップして、
スッキリボディを目指しましょうhappy02

shineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshine
カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。

ちゅ楽mailto
info@churaku.com


ちゅ楽telephone
045-509-1888



shineちゅ楽facebookに「いいね」をお願いしますshine
 



整体&フィトアロマテラピー ちゅ楽
青葉台で姿勢・カラダの歪みを調整するなら ちゅ楽へ




この記事を書いた人


 物作りと旅行が大好き!
お客様に笑顔と元気を与える存在
新井 恵美子
Emico Arai 

【インディバキャンペーン】『代謝アップバイタルトリートメント』モニター結果

夏のインディバキャンペーン代謝アップバイタルトリートメント

5回モニターを実施しました。
 
対象部位は“お腹”。

ちゅ楽に来て、90分のお腹コースを受けるだけ。

それだけで、こうなりました。↓↓↓

初回の状態と5回目の変化をご覧ください。

【初回】



初回のお腹は、パーンとハリがあり硬い状態です。
 


【3回目】



ハリが緩み、お腹上部がスッキリしてきました。
初回には触れにくかったお腹の奥の硬さに触れることが出来るようになりました。

 
【5回目】



施術の回を重ねるごとに、パンパンだったお腹が柔らかくなっていきます。
初回と比べスッキリとしたお腹になりました。
硬かった脂肪が柔らかくなり、凝り固まっていた腰の回旋ができるようになりました。
インディバでお腹を温めることにより、全身ポカポカと温かくいられるようになり、痩せやすい状態が整ってきました。
 
 
【感想】

◆モニターAさん◆

「インディバを始める前は、お腹から腰回りが冷えて固くなっていてつまむと痛いくらいでした。
腰痛もひどく、とても辛かったです。
インディバを始めて二回目になると
お腹や腰が暖かく、肉質もとても柔らかくなってきました。
辛かった腰痛もだいぶ良くなりました。
あばらの横のラインがすっきりしてきて見た目も少し変わりました。

水分の取り方、便秘に効くストレッチなどもご指導いただいたので
今後もインディバと並行して頑張っていきたいと思います。」
 
◆モニターBさん◆

「大きな数字の変化はみられませんでしたが、何よりダイエットへの意識のスイッチが入り、
食生活など見直す機会になりました。
私自身がお腹まわりが変化したのは実感していますし、
長女が『お母さんのお腹が痩せてる!』と喜んでおります。」



冷房の効いた部屋で過ごし、冷たいものを食べる。

夏は意外にもお腹が冷えやすい時期なのです。

インディバでカラダを芯から温めて代謝をアップ。

痩せやすい身体作りのために、体調不良の改善のために、

夏のインディバキャンペーン代謝アップバイタルトリートメントは、

8月も実施中です。

ぜひ一度お試しください!






この記事を書いた人


   ヨガも本格的に学び
体を知り尽くしたスペシャリスト
   生長 真起子
Makiko Ikunaga

123

アーカイブ