カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 【BIOLAB】商品について
スタッフブログ 【BIOLAB】商品について
フィトミネラルマスクで引き締め、小顔に!
化粧品は「BIOLAB」というメーカーのものです。
BIOLABの信念は
肌が本来持っている力を呼び覚まし
トラブルが起こりにくい、健康な素肌を導いていくこと。
科学的に合成された成分をほぼ使わず、植物から抽出した
成分がメインの植物療法を取りいれた化粧品です。
そんなBIOLABのアイテムの中で人気のパック、
「フィトミネラルマスク」が新処方で新しくなりました!!
「フィトミネラルマスク」は
保湿、透明感、引き締め、弾力、年齢を問わず、様々なご要望にお応えできます。
■引き締め感アップで、フェイスラインスッキリ!!
「エーデルワイスエキス」
フランスのピレネー山脈に自生する高山植物。山の女王とも呼ばれる希少な植物です。
厳しい自然環境のストレスから守るため、抗酸化作用が豊富と言われ古くから民間で用いられてきました。
※酸化ダメージから細胞を保護
→肌に潤いと活力を与え、プルプルもち肌に!
※細胞内のエネルギー生産を高め、繊維芽細胞を活性化。
→ゆるみがちなフェイスラインをだ代から引き締め、若々しい小顔印象に!

■安定した健康肌で透明感アップ!!
「チアシードオイル」
スーパーフード、チアシードのエクストラバージンオイル。
必須脂肪酸のαリノレイン酸(オメガ3)をもっとも多く含む食品として注目されてます
※安定した丈夫な肌に合整える
→かゆみ、赤みなどを抑え、刺激に対して抵抗力のある肌に導きます
※くすみを一掃
→血行不良によるくすみを改善、肌に透明感を与えます。

■リフレッシュ感をもたらす精油のブレンド
ローズマリー、ジュニパー、レモングラスの
スッキリとした香りが心身を浄化します。

フィトミネラルマスクは
ゲル状のパックをお顔全体にのせていきます。
しばらく時間を置くとシリコン状に!お肌にピッタリと密着し、
お肌に美容成分をしっかり届けます。
まつ毛エクステやパーマをかけている方でも安心してお使い頂けます
パック後のお肌の透明感や小顔効果は、ダントツでトップクラス!!
新処方の「フィトミネラルマスク」是非お試しください!!
(ちゅ楽)
2018年9月11日 12:45
目に青葉
新緑がまぶしい季節になりました。
この頃の若葉の緑の色が、私は大好きです。
一年のうちで、今だけの若い緑色。
緑を眺めに出かけたくなりますね。
緑は癒しの色なんて言わりたりもします。
緑の多い場所で、そよ風に吹かれるなんていいなぁ。
パソコン、スマホ、テレビ、家の中にも外にも、
目が疲れるモノがたくさんある今日この頃。
無性に緑が恋しくなります。

緑と同様に恋しくなるのが、「土の上を歩きた~い」。
アスファルトの上を歩くのとは違う、癒され感があるなぁと、
最近思うようになりました。
自然の中に身を置くと、創造性・幸福度・集中力があがる、という
研究報告もあるそうですが、
私たちは、自然と触れ合うとリフレッシュして元気が出ることを
無意識のうちに気づいているのかもしれませんね。
だから無性に緑や花や土や、そういったものが恋しくなるのかもしれません。
アロマテラピーはお家の中で出来る、森林浴です。
木や花の香りに包まれて過ごすと体が緩みますよ。
目が疲れている方には、フェイシャルコースもおすすめです。
4月に新登場のフェイシャルコースは、お顔のシワ・たるむのケアに
注目したトリートメントですが、
眼精疲労やお顔に疲れが出ている方にもおススメです。
お顔だけでなく、デコルテ、お首回り、頭もほぐします。
トリートメントタイムは植物の香りに癒されてください。
クレンジングも、化粧水も、新登場の美容液も、
植物をふんだんに使っています。
この植物の香りも魅力の一つとなっているフェイシャルコースです。
おすすめは香りだけではありません。
4月のフェイシャルコースを受けて下さった皆さまが
トリートメント後のハリとスッキリしたお顔に喜んでくださいました。
全方位リフトアップトリートメント
70分 ¥8,640
是非是非、お試しください!

(ちゅ楽)
2018年4月12日 17:38
春の新コースのお知らせ《続きの続き》
フェイシャルの新コースに加え、この春のもう一つの新コースをご紹介します。
それは、エイジングケアヘッドトリートメント20分。
頭皮を育み、ハリのある髪を目指す頭皮専用美容液“セラムキュイールシュブリュー”を使用し、頭部をほぐします。
・髪の毛の分け目が目立つようになった
・髪の根元がペタッとしてしまう
・だんだん髪の毛が細くなってきた
ハリを失った頭皮の毛穴は広がり、髪の立ち上がりもダランとしてきます。
頭部の筋肉がコリ固まると、頭頂部の皮膚が引っ張られて薄くなり、
お顔がたるむようになります。
コチコチの頭皮では血流も悪くなり、栄養がいきわたらなくなります。
頭皮は髪の毛の生えている土台、作物の生える畑のようなものです。
肥沃な土地に良い作物がそだつように、ハリ・コシのある髪を育てるには、
土台のコンディションを整えることが大切です。
カチカチの土地を耕すように。
カラカラの土地に水や肥料を与えるように。
いつものヘッドケアに、頭皮専用美容液“セラムキュイールシュブリュー”を
プラスした新コースです。
フェイシャル以外のコースを受けられるお客様にも、
頭皮専用美容液“セラムキュイールシュブリュー”をご体験いただけるよう、
こちらはオプションコースとしました。
お好きなコースと組み合わせてご利用いただけます。
頭皮のお悩みや、頭皮ケアの必要を感じている方はもちろんのこと
肩こり、首コリ、お顔のたるみの気になる方にもおすすめです。
エイジングケアヘッドトリートメント20分 ¥2,700

5月には、ご自宅ケア用に頭皮専用美容液“セラムキュイールシュブリュー”発売となります。
発売の前にちゅ楽で体験。
見逃せませんね。
(ちゅ楽)
2018年4月 6日 12:10
春の新コースのお知らせ《続き》
その名も全方位リフトアップトリートメント。
早速ご体験いただいたお客様には大変好評でした。

トリートメント後のお肌は、ふんわりと弾力が出て、
気になるフェイスラインはスッキリ。
お肌に触れた感触は、「もう幸せ~!」な感じ。
是非、ご体験いただきたい!
前回は、シワ・たるみ対策には頭皮ケアが必要、とお伝えいたしました。
今回も、【新コース“全方位リフトアップトリートメント”の魅力】の続きをどうぞ。

ポイント② お肌のハリの鍵「基底膜」をケア
皮膚は、表皮・真皮・皮下組織の3層に分けることが出来ます。
その中で、一番外側にあるのが表皮です。
厚さ約0.2㎜の薄い表皮が外部からの刺激を防いだり、異物の侵入から守る役割をしています。
表皮の奥では絶えず細胞分裂が行われ、新しい細胞が生まれ、古い細胞を押し上げ、
最後には、古い細胞は皮膚表面から垢となり剥がれ落ちていきます。
表皮は、水分保持をしてくれている層でもあります。
プルプル潤い肌には表皮ケアが大切ですね。
一方真皮は、お肌のハリや弾力を保つ役割りをしています。
コラーゲンやエラスチンといった名前を耳にしたことはありませんか?
繊維芽細胞が作り出す、お肌のハリや弾力の源ですね。
潤って弾力のあるお肌であるためには、真皮が元気であること、
こちらも大切です!
そして、大注目なのが、基底膜!
表皮と真皮の間にあって、性質の違う二つを繋ぎ合わせている薄~い膜です。
基底膜の役割は、表皮細胞の足場となり下から支え、表皮と真皮を接着し、
表皮・真皮間の物質(栄養・老廃物など)や情報のやり取りを
コントロールしています。
とっても大切!
だって、基底膜が働いてくれなきゃ、
表皮細胞は正常のターンオーバーが出来なくなるし、
表皮と真皮はくっつかなくなるし、
接地面が小さくなれば、表皮・真皮間の情報のやり取りも
少なくなってしまうのですから。
近年では、この基底膜をケアすることが最もエイジングケアに効果的
との研究報告もあるそうですよ。
そして、この基底膜に働きかけてくれる美容液がBIOLABから新発売。
その名も、セラムメルヴェイユ。
メルヴェイユは英語でマーベラス✨
「素晴らしい美容液」と名付けられるほどのBIOLABさんの自信作なんです。
効果はもちろん、香りもマーベラス!
このマーベラスな美容液を使ってのフェイシャルの新コースが
全方位リフトアップトリートメント
70分 ¥8,640
セラムメルヴェイユの発売は、4月17日から。
発売に先駆けて、「植物のチカラって素晴らしい~!」を
体験実感できる70分のフェイシャルトリートメントです。

(ちゅ楽)
2018年4月 2日 11:58
春の新コースのお知らせ
満開の桜も美しいですが、桜の散る様もまた美しいですね。
桜咲く春。
春と言えば、新しいことが始まる季節ですね。
4月のちゅ楽には新コースが登場いたします。
エイプリルフールに登場ですが、ウソではありません。
ホントのホント、新コース登場です。
ちゅ楽で使用している化粧品メーカーであるBIOLABさんの新商品発売を受けて、
ちゅ楽でもフェイシャルの新コースを始めることにしました。
お肌の3大お悩みと言えば、S・S・T。
言わずと知れた「シミ」・「しわ」・「たるみ」ですね。
ちゅ楽にお見えになるお客様からも、
「タルミをなんとかしたい」
「リフトアップしたい」というお声がとても多く聞かれます。
そんなお悩みにピッタリの美容液2種を利用したフェイシャル新コースの名前は、
全方位リフトアップトリートメント
70分 ¥8,640
ウキウキ気分の春に、アガるフェイシャルをお試しください。
【新コース“全方位リフトアップトリートメント”の魅力】
ポイント① エイジングケアは頭皮から
頭皮専用美容液“セラムキュイールシュブリュー”を使用してのヘッドトリートメントで、
頭皮からリフトアップいたします。
頭皮とお顔の皮膚の構造は同じ。
同じ皮膚ですが、頭皮はお顔の三倍ダメージを受けていると言われているそうです。
お顔と頭は同じ一枚の皮膚で繋がっているので、
頭皮のコリやムクミはお顔のシワ・たるみへとつながってしまうのです。
お顔のたるみケアをしていても、頭皮がたるんでいれば効果が半減してしまいます。
せっかくのお手入れですから、お顔とつながっている頭皮もお顔同様に
エイジングケアしてあげましょう。
髪の毛の土台である頭皮環境を整えることで髪にも栄養が行き渡り、
ハリ・コシのある髪を育てることにもなります。
「最近、髪のハリがないみたい…」「髪の根元の立ち上がりがほしい」
男性にも女性にも是非!おススメです!
【新コース“全方位リフトアップトリートメント”の魅力】の続きはまた明日。


*実施期間:2018年4月1日~4月30日まで
(ちゅ楽)
2018年4月 1日 11:51
忘れずに!
嬉しい陽射し。されど、悩ましい陽射し。
この季節、忘れたくないのは紫外線ケアです。
BIOLABの日焼け止めは、肌への感触もよくて、
日焼け止めにありがちな、べったりと毛穴を塞いでしまいそうな
いや~な感じが無くて、私のお気に入りです。
紫外線からお肌を守ってくれるだけでなく、
受けてしまった紫外線ダメージのケアもしてくれるし、
お肌のキメを美しく見せてくれるのも嬉しいところ。
このBIOLABの日焼け止めには、桜葉エキスが入っているんですよ。
肌荒れを防ぎ、お肌を健やかに保ってくれるんです。
あのピンクで美しい桜には、そんな力もあるんですねぇ。
ぜひぜひ、おススメです!


この記事を書いた人

ヨガも本格的に学び
体を知り尽くしたスペシャリスト
生長 真起子
Makiko Ikunaga
(ちゅ楽)
2018年3月29日 20:16
【バイオラブ】日焼け止め|紫外線による肌ダメージに負けない肌へ
暦の上では春を迎えても、2月はまだまだ寒い日が続いていましたが、
このところ、春を思わせる日がチラホラと出てきましたね。
この時期、実はぐんぐん増えているものがあるんです。
“花粉!” もちろんこれもありますね。
すでに鼻をグスングスン言わせている方も見かけるようになってきました。
気温の上昇に伴って、まだまだ増えていきますよね。
私も花粉症持ちなので、あんまり増えてほしくない気分ですぅ。
ですが、今日お伝えしたいのは、花粉じゃなくて“紫外線”なんです。
寒いとついつい忘れてしまいそうになりますが、この時期紫外線量が増え始めているんです。
寒い中にも、日差しが春めいてるわぁ、なんて感じたことはありませんか?
一年で最も紫外線量の少ない12月~1月に比べて、増えてるんです、2月は。
2月~3月に降り注ぐ紫外線量は、10月~11月よりも多いくらいなんです。
肌トラブルの大きな原因となる紫外線。
おまけに2月のお肌は、寒さと乾燥に冬の間さらされ続けてきたところ。
弱り目に祟り目な感じの紫外線…なんです。
この上春一番が吹くと、埃も舞います。
寒さと乾燥で弱った冬肌に、紫外線がグイグイと降り注ぎ、
ホコリと花粉の外的刺激が襲い掛かるという、そんな時期なんです、今。
春は意外と肌トラブルが起きやすい季節です。
そこで、予防しましょう。
テーマは、『紫外線による肌ダメージに負けない肌へ』
予防その① 日焼け止めを使いましょう。
おすすめは、BIOLABのクレム アンティ ソレイユ。

日焼け止めですから、紫外線をブロックするのはもちろん!であります。
私が気に入っているところは、
ハーブの美容成分配合で、紫外線ダメージからの回復も助けてくれちゃうのと、
くすみ防止パウダーのおかげで、お肌がきめ細かく滑らかに見えるんです。
ファンデーションなしでも、きれいなお肌に見えますよ。
おまけに、日焼け止めクリーム特有の、圧迫感と言いますか、皮膚呼吸できない感といいますか、
あのいや~な感じがないんです。
なので、私は一年中使ってます。
BIOLAB商品の中でも、BEST3に入る気に入り様です(私調べ)。
もっと皆様に知ってほしい~! 使ってほしい~! 逸品です。
予防その② 乾燥対策しましょう。
乾燥したお肌は、外的刺激に弱くなります。
・クレンジング時にBIOLABのデマキャン エクラを多めに使う。
↑これ、私の冬の常識です。これだけでも少し変わります。
・化粧水を丁寧につける。←重ね漬けしてください。
↑お肌本来の水分保持力を上げてくれる、ロション イドラタント エクラがおすすめ。
ここまでは、デイリーにお家でやってくださいね。
それでも収まらない乾燥は、ちゅ楽へどうぞいらしてくださいね。
お家ではできない目元口元まで覆うパックで、お肌のハリを取り戻しましょう!
“3月”は春のイメージ。
暖かくなりそう←期待を込めて。

お肌のコンディションを上げて、気分ウキウキの春にしましょう。
この記事を書いた人

ヨガも本格的に学び
体を知り尽くしたスペシャリスト
生長 真起子
Makiko Ikunaga
(ちゅ楽)
2018年2月26日 18:02
残り僅かです!!

10月24日発売の
『ユイルドゥソワンプルミエール』
ですが、2017年今期分は
メーカー側が売り切れとなってしまいました!!
追加発注が出来ませんので、現在のご予約分を除き、
ちゅ楽でも販売出来る数は本当に残り数個となっています。
気になる方がいらっしゃいましたら
お早目にお申し伝え下さいませ

(ちゅ楽)
2017年10月11日 16:37
【バイオラブ】NEW!ディープハイドレート
『ディープ・ハイドレート』
が新たな処方で生まれ変わります!
ディープ・ハイドレートの特徴は何と言っても
「抗糖化」「保湿力」
年齢を重ねるほどに起こりやすい「糖化」による乾燥に潤いを与え、
プルプル肌に導いてくれる超優秀コスメなんです。
新処方のココがスゴイ!!
①内側からのうるおいUP!!
ヒアルロン酸以上の保湿力があると言われているシロキクラゲ多糖体で潤い感アップ!!
世界三大美女の一人、楊貴妃が好んで食したとも言われ、美容食材としても有名です。
②肌細胞への水分の巡り力UP!!
トウキンセンカ花エキス配合。肌荒れを防ぎ、肌をすこやかに保ちます。
肌細胞の水の通り道「アクアポリン」を増やし、
瑞々しい透明感のある肌に整えます
③香りによるリラックス感UP!!
新しくラベンダーが加わり、より優しく、マイルドな香りになりました。
冬になると肌のゴワツキが気になる、
くすみ感が年々強く感じる…
等のお悩みの方に特にオススメです!

今月発売の
【グランコレクション】
と併せて使えば、トラブル知らずのお肌間違いナシです!!
(ちゅ楽)
2017年10月 2日 11:31
【BIOLAB】新クレンジング
植物の力をさらにプラスし、
より優しく!なりたい肌へと近づける処方となりました
新処方のココがスゴイ!!!!
①今までよりもクレンジング力がアップ!
多様なファンで対応しすばやくしっかり落とせます!
しかも!オイルと違って、エクステをつけていても大丈夫なんです!
これは嬉しいですね
新配合のヒマワリオイルは「若返りのオイル」抗酸化力が大変高いオイルです
②保湿成分アップ!
落としながらもしっかりお肌をいたわるのがバイオラブのクレンジング。
セイヨウシロヤナギが肌荒れを防ぎ、お肌をやわらかく整えます.
③フェノキシエタノール不使用
殺菌・防腐効果で使用されているパラベンやフェノキシエタノール不使用で
さらにお肌への負担を軽減!ナチュラルに!!

200ml ¥5940(税込)
お肌に優しいお化粧品を探しいる方は是非お試しください!
(ちゅ楽)
2017年9月21日 13:42