カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (27)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (15)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 院長 佐久眞ブログ > 4ページ目
スタッフブログ 院長 佐久眞ブログ 4ページ目
疲れた心と体を癒す!効果的な睡眠のための【2日間限定キャンペーン】

頭の緊張などが原因で、
難しいこともあります。
ヘッドケアです。
これだけではありません。

次回は、そのへんも書いてみたいと思います。
日々の健康管理に取り入れる価値があります。

4月18日(木)・19日(金)の2日間限定で、
キャンペーンを実施します。
/
ボディケア60分+ヘッドケア20分
通常9,570円→7,490円
\
この機会に、ご体験ください_(._.)_
この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ち、
カラダがツラい時に頼れる存在です。
佐久眞 正己
Sakuma Masami
25年以上の実績と経験を重ね、変形性股関節症・脊椎管狭窄症・椎間板ヘルニアなどの重い症状で悩まれている方の施術も多くしてきました。
カラダの痛みや体調不良でお悩みの方のココロとカラダのケアをサポート致します。
少しでも多くの方に健康な体になって日常生活を楽しく送ってほしい。
だからこそ一人一人に真剣に向き合い症状に合わせたケアをじっくりしていきたい。
そんな思いをカタチにするためにちゅ楽を始めました。
独自の「運動療法と徒手療法を総合させたアプローチ」を行い、幅広い知識と経験でお客様に合わせた最適なケアを行っていきます。
(ちゅ楽)
2024年4月17日 11:22
雨の日に頭痛になるのはなぜ?『気象と健康の不思議なつながり』

天気が悪かったり気温の変化が大きい季節です。

興味深いつながりがあります。
雨と頭痛の関係について探求し、
原因や影響について
考察してみたいと思います。

雨と頭痛の関連性
報告があります
気圧の急激な変化が
影響を与えると
されています
気象と健康
多岐にわたります
気温の急激な変化は
関節痛や体調不良を
引き起こす可能性があります
湿度が高い日は
喘息やアレルギー反応の発作が
増えることが報告されています
気圧の変化は
心臓や血圧にも影響を
与えると読んだことがあります
【対処法】
1.適切な睡眠と休息
ストレスを軽減することで
可能性があります
2.規則正しい食事
食品や飲み物を避けることが重要です
頭痛の軽減につながります
3.適度な運動
頭痛のリスクを軽減することができます
4.ストレス管理
ことがありますので
積極的に取り入れることが大切です
適切な対処法を身につけることで、
適切な対策を考えてみましょう。
【ヘッドケア20分】

自律神経のバランスを整える効果があります。
頭皮に与えることにより、
副交感神経を活性化させる
ことができるからです。
頭皮の血行が改善され、
ストレスを軽減します。
首や肩の緩和にもつながります。

この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ち、
カラダがツラい時に頼れる存在です。
佐久眞 正己
Sakuma Masami
25年以上の実績と経験を重ね、変形性股関節症・脊椎管狭窄症・椎間板ヘルニアなどの重い症状で悩まれている方の施術も多くしてきました。
カラダの痛みや体調不良でお悩みの方のココロとカラダのケアをサポート致します。
少しでも多くの方に健康な体になって日常生活を楽しく送ってほしい。
だからこそ一人一人に真剣に向き合い症状に合わせたケアをじっくりしていきたい。
そんな思いをカタチにするためにちゅ楽を始めました。
独自の「運動療法と徒手療法を総合させたアプローチ」を行い、幅広い知識と経験でお客様に合わせた最適なケアを行っていきます。
(ちゅ楽)
2024年4月 5日 11:07
足のむくみが与えるカラダへの影響とその対処法
(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)
体調があまり良くない方も
いるのではないでしょうか?

そこで
体調とはあまり関係ない
と思っているかもしれませんが
/
それがカラダに与える影響は
とても深刻かもしれません
方法について探っていきます
むくみが及ぼすカラダへの影響

解決するための方法
オプションコースがおススメです。
『ちゅ楽』でやってください!!!
この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ち、
カラダがツラい時に頼れる存在です。
佐久眞 正己
Sakuma Masami
25年以上の実績と経験を重ね、変形性股関節症・脊椎管狭窄症・椎間板ヘルニアなどの重い症状で悩まれている方の施術も多くしてきました。
カラダの痛みや体調不良でお悩みの方のココロとカラダのケアをサポート致します。
少しでも多くの方に健康な体になって日常生活を楽しく送ってほしい。
だからこそ一人一人に真剣に向き合い症状に合わせたケアをじっくりしていきたい。
そんな思いをカタチにするためにちゅ楽を始めました。
独自の「運動療法と徒手療法を総合させたアプローチ」を行い、幅広い知識と経験でお客様に合わせた最適なケアを行っていきます。
(ちゅ楽)
2024年4月 3日 14:09
スマホ首から身を守る『正しい姿勢とストレッチの重要性』

スマートフォンやタブレットなどの
デバイスが日常生活に
欠かせないものとなっています。
長時間のスマホ使用は
首や肩の痛みを引き起こす
可能性があり
/
「スマホ首」
として知られています
\
スマホ首から身を守るための正しい姿勢と

1.スマホ首とは何か?
スマートフォンやタブレットなどの
デバイスを使う際に
首を曲げたりすること
によって引き起こされる
スマホ首って…(´;ω;`)ウゥゥ
首や肩の筋肉が緊張し
痛みやこわばりが
生じることがあります。
2.正しい姿勢の重要性
スマホ首を予防するために
非常に重要です
正しい姿勢を保つためのポイントをいくつか挙げます。
3.ストレッチの効果
スマホ首を予防するのに役立ちます
首や肩のストレッチ方法をいくつか紹介します
現代人にとってよくある問題ですが
行うことで予防することができます
定期的にストレッチを行うことで
快適な生活を送ることができるでしょう
この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ち、
カラダがツラい時に頼れる存在です。
佐久眞 正己
Sakuma Masami
25年以上の実績と経験を重ね、変形性股関節症・脊椎管狭窄症・椎間板ヘルニアなどの重い症状で悩まれている方の施術も多くしてきました。
カラダの痛みや体調不良でお悩みの方のココロとカラダのケアをサポート致します。
少しでも多くの方に健康な体になって日常生活を楽しく送ってほしい。
だからこそ一人一人に真剣に向き合い症状に合わせたケアをじっくりしていきたい。
そんな思いをカタチにするためにちゅ楽を始めました。
独自の「運動療法と徒手療法を総合させたアプローチ」を行い、幅広い知識と経験でお客様に合わせた最適なケアを行っていきます。
(ちゅ楽)
2024年4月 1日 09:04
日常の習慣がカラダを作る

よくお客様に、
日々の行動や食生活が
身体の状態や健康に
与える影響は非常に大きいです。
簡単に言うと・・・
/
・「運動する」
・「動く」
・「ストレスを溜めない」
・「カラダに悪影響はやめる」
これが、健康を手に入れる方法だと思います。

カラダが痛い時だけではなく、
カラダのメンテナンスとして
と考えています。
いかがでしょうか?
まずはちゅ楽に
いらしてください!
この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ち、
カラダがツラい時に頼れる存在です。
佐久眞 正己
Sakuma Masami
25年以上の実績と経験を重ね、変形性股関節症・脊椎管狭窄症・椎間板ヘルニアなどの重い症状で悩まれている方の施術も多くしてきました。
カラダの痛みや体調不良でお悩みの方のココロとカラダのケアをサポート致します。
少しでも多くの方に健康な体になって日常生活を楽しく送ってほしい。
だからこそ一人一人に真剣に向き合い症状に合わせたケアをじっくりしていきたい。
そんな思いをカタチにするためにちゅ楽を始めました。
独自の「運動療法と徒手療法を総合させたアプローチ」を行い、幅広い知識と経験でお客様に合わせた最適なケアを行っていきます。
(ちゅ楽)
2024年3月28日 11:00
筋膜の役割とケア『カラダの調和を整える重要な結合組織』


筋肉や内臓など
人体内のさまざまな構造物を
包み込む膜で
不可欠な役割を果たしています
柔軟で薄く、繊維状の構造を持ち、
様々な部位に存在します。
/
筋膜の重要性や役割、
そして適切なケア方法について
詳しく見ていきましょう。
これらの組織を保護し支持します。
外部からの衝撃やストレスから
カラダを守るとともに、
内部の構造を維持します。
運動の効率性を高めます。
カラダの姿勢を維持するためにも
重要な役割を果たしています。
運動のスムーズさを確保します。
筋肉や関節の負担が軽減されます。
いくつかの種類に分類されます。
様々な症状や不快感が引き起こされる
可能性があります。
以下のようなケア方法が有効です
筋膜をほぐすことで、
筋膜の緊張を解放する筋膜リリースを
行うことも効果的です。
適切な運動を行うことで、
筋膜の負担を軽減し、
身体の調和と運動の円滑さに
欠かせない重要な結合組織です。
筋膜の状態を良くし、
カラダ全体のバランスを
整えることができます。
なかなか痛みが改善しない方は、

この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ち、
カラダがツラい時に頼れる存在です。
佐久眞 正己
Sakuma Masami
25年以上の実績と経験を重ね、変形性股関節症・脊椎管狭窄症・椎間板ヘルニアなどの重い症状で悩まれている方の施術も多くしてきました。
カラダの痛みや体調不良でお悩みの方のココロとカラダのケアをサポート致します。
少しでも多くの方に健康な体になって日常生活を楽しく送ってほしい。
だからこそ一人一人に真剣に向き合い症状に合わせたケアをじっくりしていきたい。
そんな思いをカタチにするためにちゅ楽を始めました。
独自の「運動療法と徒手療法を総合させたアプローチ」を行い、幅広い知識と経験でお客様に合わせた最適なケアを行っていきます。
(ちゅ楽)
2024年3月26日 11:48
3月のちゅ楽は『アロマ』押しです!!!

アロマの金額が半額!!!
\
まだまだアロマの効果が
わからない!
多いかもしれませんが、
アロマの施術を受ける前に
症状に効果のあるオイルを
鼻から吸い込まれると
この刺激が香りを感知する脳の
感情や情動をコントロールしたり
嗅覚からの情報だけです。
嗅覚情報は他の感覚に比べて、
主に香りを楽しみ、
アロマテラピーですが、
積極的に活用されています。
メディカルグレードと
経口投与したりするなど、
認められています。
ケガの予防・疲労回復をすることです。
ケアの仕方を変えたり、
アプローチしていきます。
大会の本番前は集中力
や筋力・持久力などを
筋肉疲労の緩和、
血流の促進などに作用するケアを
するといった具合です。
精油の種類が違ったり、
異なったりします。
強い精神力が必要となる
スポーツの世界において、
使われています。
プレッシャーによるストレスを
することができます。

アロマテラピーを受けてほしいです!!!
受けたことがない方は、
【キャンペーン期間】
2024年3月1日~3月31日まで
【ご利用条件】
●【平日限定】アロマトリートメント60分または90分を他の施術と組み合わせると、アロマの施術価格が半額になります。(アロマ30分は対象外)
●他の施術にオプションコースは含みません
●駐車場割引など、他の割引との併用はできません

(ちゅ楽)
2024年3月12日 14:51
香りの力を借りて、疲れたカラダを癒してみませんか?


\アロマのキャンペーン/
を実施しています。
草花や果物など植物の香り成分を抽出した「
精油」を嗅ぐことで、
気分を高めたりするのに役立ちます。
心身のリフレッシュにつながります。
何となく体調がすぐれないとき、

熟練の女性スタッフが『神の手』を持って
もったいないと思います。
【キャンペーン期間】
2024年3月1日~3月31日まで
【ご利用条件】
●【平日限定】アロマトリートメント60分または90分を他の施術と組み合わせると、アロマの施術価格が半額になります。(アロマ30分は対象外)
●他の施術にオプションコースは含みません
●駐車場割引など、他の割引との併用はできません

(ちゅ楽)
2024年3月 4日 13:09
自律神経の乱れにはアロマをご体験ください♪
筋肉をほぐして、

今日から、3月ですね~♪
晴れが続いたと思ったら雨が続いたり、
体調を崩しやすい季節です。
対応しきれなくなり、
体調を崩してしまうのです。
気温が高い日は血管を広げて
カラダの熱を放出し、
血管を収縮し熱を
逃がさないように働きます。
人間が生きていくために必要な
脳や自律神経の働きなんですね。
寒い日から急に暖かくなると
自律神経はうまく働けなくなり、
/
自律神経の乱れ
となってくるのです。
アロマトリートメントです!
自律神経を整える働きが期待できるのです。

電気信へと変化して
下垂体へと伝達されます。
視床下部に直接働きかけ、
心とカラダの不調を緩和してくれます。
素晴らしいアロマの効能を
体験していただきたい(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
男性のお客様も是非
アロマを体験してみてください♪
【キャンペーン期間】
2024年3月1日~3月31日まで
【ご利用条件】
●【平日限定】アロマトリートメント60分または90分を他の施術と組み合わせると、アロマの施術価格が半額になります。(アロマ30分は対象外)
●他の施術にオプションコースは含みません
●駐車場割引など、他の割引との併用はできません

(ちゅ楽)
2024年3月 1日 12:15
カラダがつらい時はリラックスできるちゅ楽へ
ではないですよ・・・
ウォーキングをすすめることは
よくあります
体脂肪の減少による
肥満解消
血中の中性脂肪の減少
血圧や血糖値の改善
いろいろと効果があります
1000歩以上をがんばってやる!
いろんなことにおいて
使っているときには
収縮して緊張状態にあり
緩んでいる弛緩(しかん)状態
にあります
知らずのうちに
頑張り過ぎていて
緊張状態が続く
得られにくくなってしまい
繋がっていってしまいます
こわばって感じることは
ないでしょうか?
頑張り過ぎているかもしれません
この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ち、
カラダがツラい時に頼れる存在です。
佐久眞 正己
Sakuma Masami
25年以上の実績と経験を重ね、変形性股関節症・脊椎管狭窄症・椎間板ヘルニアなどの重い症状で悩まれている方の施術も多くしてきました。
カラダの痛みや体調不良でお悩みの方のココロとカラダのケアをサポート致します。
少しでも多くの方に健康な体になって日常生活を楽しく送ってほしい。
だからこそ一人一人に真剣に向き合い症状に合わせたケアをじっくりしていきたい。
そんな思いをカタチにするためにちゅ楽を始めました。
独自の「運動療法と徒手療法を総合させたアプローチ」を行い、幅広い知識と経験でお客様に合わせた最適なケアを行っていきます。



↑ ↑ ↑
ちゅ楽が初めての方こちらを
ご覧ください

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【スタンプ・クーポン・ご予約】
お得なちゅ楽の公式アプリも
ご利用くださいませ

□■*:;;;:*□■
App Store、または Google Playで【ちゅ楽】とご検索いただくか、
下記URLからもダウンロードしていただけます。
iPhoneの方はこちらから
AppStore:
Androidの方はこちらから
Google Play:
□■*:;;;:*□■
【今月のお得な情報】


インディバのキャンペーン実施中!【2月まで】
ココロとカラダの不調を整えて
毎日、元気で楽しく過ごせる体を取り戻す!
\
ちゅ楽は
ココロとカラダの不調改善を目指すサロンです
(ちゅ楽)
2024年2月16日 15:47