月別 アーカイブ

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 院長 佐久眞ブログ > 2ページ目

スタッフブログ 院長 佐久眞ブログ 2ページ目

冬バテ解消!寒さでこわばる体を温めてスッキリ軽くする方法とは?



少しづつ気温が暖かくなってきたように感じたのが先週・・・
 
今日は、寒い!
 
なんと!今夜は雪の予報じゃないですか…(´;ω;`)ウゥゥ
 
 
 
 
そんな寒い季節、朝起きるのがつらかったり、
 
なんとなくカラダがだるかったりしませんか?
 
それ、もしかしたら「冬バテ」かもしれません。
 
 
 
冬バテとは?
 
「夏バテ」はよく聞きますが、
 
実は冬にも気温の変化や生活習慣の乱れで体調を崩すことがあります。
 
これが、冬バテと呼ばれる状態です。
 
 
 
こんな症状、ありませんか?
 
〇 朝起きてもスッキリしない
〇 体が冷えて、肩こりや頭痛がひどい
〇 なんとなく気分が落ち込みやすい
〇 手足が冷たく、血行が悪いと感じる
〇 疲れが取れず、眠りが浅い
 
 
冬は寒さで血流が滞りやすく、
 
さらに室内外の温度差が激しくなることで自律神経が乱れ、疲れやすくなります。
 
また、日照時間の短さからホルモンバランスが崩れやすく、
 
気分の落ち込みにもつながることがあるのです。
 
 
冬バテ解消のカギは「温めること」
 
冬バテを乗り越えるために大切なのは、体を芯から温め、血流を良くすること。
 
そこでおすすめなのが、プロの手による極上のリラクゼーションです。
 
当店では、冷えた体をしっかり温めながら、
 
固まった筋肉をじんわりほぐすコースをご提供しています。
 
 
*** 冬バテにおすすめの施術 ***
 
●深部まで温めるインディバで血流促進
  (インディバ60分+アロマ30分)
 
●肩・首・腰の集中ケアで寒さによるこわばりを解消
  (ボディケア90分)
 
●心地よい手技で自律神経を整え、リラックス
  (アロマテラピー90分)
 
 
 
施術を受けたあとは、体がポカポカして軽くなり、
 
心までホッと温まる感覚を実感していただけるはずです。
 
 
「冬の疲れ」は早めにケアを!
 
寒い冬を乗り切るためには、疲れを溜め込まず、こまめにリセットすることが大切です。
 
ぜひこの機会に、
 
自分へのご褒美として冬バテ解消のリラックスタイムを取り入れてみませんか?
 
 
【ご予約はお早めに!】
 
 
温かい空間と心を込めた施術で、あなたのご来店をお待ちしております<(_ _)>
 
 

「冬こそ定期ケアを!ぎっくり腰を防ぎつつココロもカラダも軽くなるアプローチ方法とは?」



今日も暖かい陽気ですね♪春が近くなってきてます♪
 
でも…
 
来週からまた寒くなるみたいなので、
 
体調管理にはお気をつけください。






「寒くなると急に腰が…そんな不安、ありませんか?」
 
冬の季節は、ぎっくり腰や慢性的な腰痛が増える時期と言われています。
 
冷えが筋肉を固くしてしまうのが原因の一つです。
 
 
 
「いつも整体に通っているけど、なかなか良くならない」
 
そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
 
 
「その原因は、実は『ケアの頻度』と『アプローチの方法』にあるかもしれません」


整体だけで改善しない症状には、複数のアプローチを組み合わせたケアが必要な場合があります。
 
ちゅ楽では、以下のような施術を提供しています。
 
・整体で体の歪みを整え、根本改善を目指す
・アロママッサージで心身をリラックスさせる
・インディバで深部から温め、血流を促進する

これらを組み合わせることで、一人ひとりの状態に合わせた最適なケアをご提案します。
 

冬特有のぎっくり腰のリスクを回避する方法

1. 定期的なケアで筋肉の柔軟性を保つ
寒い時期に体を動かさないと、筋肉が固まりやすくなります。
定期的なケアで血流を促し、筋肉を柔らかく保つことが大切です。
 
2. 冷え対策にインディバが効果的!
インディバは、体を内側から温めることができる最新技術です。
冷えが原因の腰痛や、疲労感が取れない方におすすめです。
 
3. 心も体もリラックスする時間を作る
アロママッサージで香りに癒されながら、日頃のストレスを解消することで、
心の疲れが体に影響を及ぼすのを防ぎます。
 
 
「整体だけではなく、もっと自分に合ったケアを試してみませんか?」

「良くならない」と感じているなら、一度ちゅ楽の施術を試してみてください。

あなたのカラダに必要なケアを見つけるお手伝いをいたします。
 

ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
 
冬こそ、定期的なケアで快適な体を手に入れるチャンスです。

一人で抱え込まず、私たちと一緒にカラダもココロも軽くしていきましょう!
 
 
【ご予約はお早めに!】

 

明日は2月14日【愛を贈る日、大切なあなたへ】



バレンタインデー。
 
 
青葉台東急の地下は、甘いチョコの香りがあふれ、
 
大切な人へのプレゼントを選ぶ人々で賑わってますね♪
 
 
でも、そんな賑やかな空気の中で、ふと立ち止まることはありませんか?
 
 
「私も誰かに愛されているのかな?」
 
「日々頑張っているけれど、誰かが気づいてくれているのかな?」
 
「あげるばっかで、もらってないな・・・」
 
 
 
仕事に、家事に、人付き合いに…
 
毎日を一生懸命に生きるあなたは、きっとたくさんの人を支えています。
 
 
でも、あなた自身は?
 
誰かを大切にするばかりで、自分を労わる時間を忘れていませんか?
 
このバレンタインは、大切な人だけでなく、“自分自身”にも愛を贈りましょう。
 
 
それが『自分への癒しの時間』
 
 
ココロもカラダもほぐれる、至福の施術が『ちゅ楽』にはあります。
 
 
口どけとともに幸せが広がる、特別なチョコレート。
 
私たちからの「ありがとう」と「おつかれさま」を込めて、
 
2月14日・15日・16日の3日間限定で、チョコレートをプレゼントいたします!!!
 
 
あなたの疲れをそっと包み込み、自分を癒す時間をご用意しました。
 
いつも頑張っているあなたにこそ、受け取ってほしいひとときです。
 
 
この日だけは、自分を後回しにしないで。
 
「私も、癒されたい!」
 
そう思える時間を、私たちがプレゼントします。
 
特別なバレンタイン。
 
とろけるような癒しを受け取りにいらしてください。
 
 
 
心を込めて、お待ちしております<(_ _)>

【ご予約はお早めに!】

 
 

二人だけの、癒しの時間----ペア限定!選べる癒しコース80分♪




最近、大切な人とゆっくり過ごせていますか?
 
仕事や家事、日々の予定に追われて、
 
気づけば「ちゃんと話したの、いつだったかな?」なんてこと、ありませんか。
 
一緒にいる時間はあっても、ただスマホを眺めたり、テレビをつけたまま眠ってしまったり...
 
そんなふうに過ぎていく毎日に、ふと「このままでいいのかな」と思うこと、きっとあるはず。
 
 
だからこそ、たまには特別な時間を作ってみませんか?
 
会話をしなくても、ただ一緒にいるだけで心が通じるような、そんな時間。
 
「バレンタイン特別ペア割」は、そんな二人のための癒しのひとときです。
 
 
 
「バレンタイン特別ペア割」ってどんなもの?
 
結論から言うと、同日にお二人でご来店いただくと割引になります。
 
という事・・・
 
 
 
 
ちょっと待ってください!!!!!
 
 
そんな単純な企画ではありません
 
 
 
 
ここからは、「バレンタイン特別ペア割」の魅力を想像しながらお読みください。
 
 
 
お二人で受ける施術とは、二人一緒に同じ空間でマッサージを受けるリラクゼーション体験。
 
恋人、夫婦、友人、親子——どんな関係の二人でも楽しめる、特別な時間です。
 
静かで落ち着いた部屋に入ると、ほのかに香るアロマの匂い。
 
ふんわりとした照明の中、優しい音楽が流れる。
 
並んだベッドに横になり、施術者の手がゆっくりと体をほぐしていく——
 
最初は少し緊張していても、いつの間にか心地よいリズムに身を任せてしまう。
 
 
そして、同じように癒されている大切な人との時間。
 
その安心感が、施術の心地よさをさらに深くしてくれるんです。
 
 
 
 
 
ほら、なんか特別な感じがしませんか?
 
 


 
〇こんな人におすすめ
 
・最近、疲れがたまっているけど、リラックスする時間が取れていない
・パートナーとゆっくり過ごしたいけど、何をしたらいいか分からない
・記念日や誕生日、特別な日にちょっとした贅沢をしたい
・友達と一緒に癒される時間を楽しみたい
・親子で、久しぶりにのんびりしたい
 
 
 
〇実際に体験した人からは、
 
「普段は忙しくて、夫とゆっくり話す時間もなかったけど、
  二人でリラックスできる時間がこんなに大事なんだと実感しました」
 
「友達と一緒に行ったけど、終わったあと『めっちゃ気持ちよかったね!また行こう!』
  と盛り上がった」
 
「母の誕生日にサプライズで連れて行ったら、すごく喜んでくれて、思い出に残る時間になった」
 
といった声をいただいています。
 
 
 
 
「バレンタイン特別ペア割」の魅力
 
① 二人で共有する「癒し」の時間
 
ボディケアは、ただ疲れを取るだけじゃありません。
「同じ空間で、同じ気持ちよさを感じる」
その時間が、二人の距離をぐっと近づけてくれるんです。
 
何気ない日常の中で「一緒に気持ちいいね」「リラックスできるね」と感じられる瞬間。
それだけで、お互いの存在がもっと大切に思えてくる。
 
 
② いつもと違うデートやプレゼントに
 
食事や旅行もいいけれど、たまには「二人で癒される時間」をプレゼントしてみるのも素敵。
特に記念日や誕生日、ちょっと特別な日にピッタリです。
 
「サロンって一人で行くもの」というイメージがあるかもしれませんが、
二人で受けることで、また違った楽しみ方ができるんです。
 
 
③ 言葉はいらない、でも心が通じる
 
「最近、ちゃんと話せていないな」
「忙しくて、相手の気持ちを考える余裕がなかったかも」
そんなときこそ、ペアで受けてみませんか。
 
ただ同じ空間で、同じリズムでリラックスするだけで、
「一緒にいることの心地よさ」を思い出させてくれるんです。
 
 
 
あなたは誰と一緒に癒されたいですか?
 
忙しい毎日を過ごしていると、つい「今度ゆっくりしよう」と後回しにしがち。
 
でも、「今度」は意識しないと、なかなかやってきません。
 
だからこそ、思い切って「今、癒される時間を作る」ことが大切。
 
大切な人と一緒に、ゆっくりとしたひとときを過ごしてみませんか?
 
『バレンタイン特別ペア割』で、二人だけの特別な時間を。
 
きっと、心まで軽くなるような癒しが待っています。


お二人でのご予約お待ちしております<(_ _)>


【ペア限定!コースを予約する】


体温は人間の生命の源ーーーカラダを「温める」ことの重要性ーーー



今日は、カラダを「温める」ことの重要性についてです。
 
お時間あれば読んでください<(_ _)>
 
 
 
体温は、人間が生きるために絶対に必要な要素です。
 
正常な体温を保つことは、健康を維持するだけでなく、病気を未然に防ぎ、
 
日々の活力を支える基盤となります。
 
 
私たちのカラダは約36.5℃を基準とした正常な体温を保つことで、
 
代謝や免疫機能がスムーズに働き、心身のバランスを保つことができます。
 
一方で、体温が下がるとさまざまな健康リスクが高まります。
 
例えば、体温が1℃下がるだけで免疫力が約30%低下し、
 
風邪やインフルエンザといった感染症にかかりやすくなると言われています。
 
 
また、36℃を下回るとがん細胞が増殖しやすい環境が生まれるともされています。
 
冷えが引き起こす問題は、これだけに留まりません。
 
アトピーやその他の皮膚疾患、生理不順、肥満症、消化器系や循環器系の疾患など、
 
多くの病気が冷えを原因として発生する可能性があります。
 
 
実際、体温の低下は全身の機能低下につながり、健康を損なう重大な要因となります。
 
体温を保つためには、日々の生活の中で意識的に体を温める工夫を取り入れることが大切です。
 
例えば、適度な運動やバランスの取れた食事、十分な睡眠、
 
そして温かい飲み物や入浴などの習慣が効果的です。
 
 
 
正常な体温は、私たちの生命を支える「基盤」であり、「源」です。
 
冷えを軽視せず、体温を適切に保つための生活習慣を意識し、健康で充実した毎日を送りましょう。
 
 
 
 
『ちゅ楽』では今月限定、他の施術と組み合わせるとインディバ半額キャンペーンを実施しています。
 
例えば…
インディバ×アロマ → 心も体もリラックス&温活ケア
インディバ×ボディケア→ 疲れた筋肉をほぐして深部からスッキリ
インディバ×リリース整体 → カラダの歪みを整え、根本的に改善
インディバ×フェイシャル → 冬に嬉しい、しっとりぷるぷる肌に

 
ご興味あれば、ぜひ体験してください。


【ご予約はお早めに!】


 

今年も、自分のカラダに優しい時間を――あなたの健康と笑顔をサポートします



新しい一年が始まりましたね。
 
『ちゅ楽』は4日から営業していまして、
初日から多くのお客様で満員でした♪
 
お客様に
「ずっと空くのを待っていたのよ~」
と言われると
 
感謝しかありません…(´;ω;`)ウゥゥ
 
ありがとうございます。


 

忙しい日々の中で、ふと「自分のカラダと心の声」を聞く時間は取れていますか?

私たちのカラダは、日々の生活でたくさんの役割を果たしてくれています。

仕事、家事、子育て、勉強・・・etc
 
その頑張りに「ありがとう」を伝える時間を
今年は少しでも増やしてみませんか?


カラダが疲れるとココロが疲れます。

カラダが先なんです!!!

悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しいんです。
 

 
 

カラダのケアが未来の健康をつくる

多くの方が「疲れたら休む」ことを意識しますが
実は「疲れる前にケアすることが
健康維持の秘訣です。

 
 
『ちゅ楽』の施術は単なるリラクゼーションではなく
 
筋肉の緊張をほぐし
血流を促進し
ストレスを軽減することができます。


 
 
ココロとカラダがリフレッシュされることで
翌日からのパフォーマンスが向上します。

 
特に、肩や首のこり、腰の疲れ
不眠に悩んでいる方にとって、

 
定期的な施術は大きな助けになるはずです。
 
日々の生活に「健康な習慣」を取り入れて
 
自分のカラダをもっと大切にする一年にしていきましょう。
 



 

昨年いただいたお客様の声をご紹介します

・「マッサージを受けた後、体が軽くなり、ぐっすり眠れるようになりました。」(30代女性)
 
・「毎月通うことで、肩こりの頻度が減り、仕事も集中できるようになりました。」(40代男性)
 
・「定期的に受けると、こんなにもカラダが軽く感じるんですね。」(50代女性)
 
他にも、たくさんのお声をいただいています。
 
 

 

今年は、カラダをいたわる一歩を踏み出してみませんか?

『ちゅ楽』では
リピーターのお客様にはアプリやキャンペーンなど
お得な情報を発信しています♪

 
 
また、初めての方も安心してお試しいただける
初回割引もご用意しています。

 
予約は簡単!
ぜひこの機会に

自分の健康への投資

を始めてみてください。
 


今すぐちゅ楽に予約する


 
 

まとめ

今年は、お客様が定期的なケアを実践できるように
いろいろな企画をする予定です。

お客様の健康と笑顔をサポートするために
心を込めて『ちゅ楽』に立ちたいと思います。

 
 
小さなケアの積み重ねが
大きな元気につながります。

今年もよろしくお願いいたします!_(._.)_
 
 

年末の大掃除や仕事の追い込みで疲れた体にご褒美!12月限定の癒しプラン




12月に入りましたが
いかがお過ごしでしょうか?
 
空も冬って感じです。
 
こんにちは!ちゅ楽 佐久眞です。
 
 
 
 
何かと忙しくなるこの時期、
皆さんお体の調子はいかがですか?
 
忘年会や年末の仕事の追い込み
大掃除などで、
心も体も
疲れがたまりやすい季節です。
 
 
そんな時こそ
少しだけ自分を甘やかして
リラックスする時間を作りませんか?

 
 
【12月限定キャンペーンのお知らせ】
 
詳しくは、こちら
 
 
このコースは
忙しい合間にも短時間で心身を
癒やすことを
目指して作られた
特別メニューです。
 
 
忙しい年末を深いリラクゼーションで
リセットしましょう!!!



 
 
【年末にリラクゼーションが必要な理由】
 
・ストレス解消
年末はやることが山積みで
心がざわつきがち。
リラクゼーションで自律神経を整え
リフレッシュしましょう。

 
・睡眠の質向上
忙しさからくる
寝不足や浅い眠りを改善。
翌日のパフォーマンスが
ぐんと上がります!

 
・むくみや疲労感を解消
特に冷えやすい12月は
血行を促進し体を温める施術が
おすすめです。
 
 
ご予約はお早めに!

 
12月は大変混み合うため
ご希望の日時での予約が
難しくなる可能性があります。

 
ぜひお早めにご連絡ください!
 
☎お問い合わせ・ご予約はこちら
 
[0455091888]
 
 
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
一年の疲れを癒やして、新年に向けてリセットしましょう!

 
 
先日、
神鳥前川神社に行ってきました。

今年もあと少しなので
がんばっていきましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

誕生日に贈る自分への癒しギフト|特別な日にリラックス体験を!




こんにちは!ちゅ楽 佐久眞です。
 
突然ですが・・・
 
 
誕生日は一年に一度
自分自身を大切にする
特別な日なんです。
 
 
 
みなさんは
自分の誕生日をどのように過ごしていますか?
 
誕生日は一年に一度
自分自身を大切にする特別な日です。


 
家族や友人と一緒に祝ったり
美味しいものを食べたり
それぞれの楽しみ方があると思います。


 
 
でも、
ちょっと違った形で自分に
「癒し」をプレゼントするのはどうですか?


 
 
 

誕生日は、これまでの一年を振り返り、
これからの一年を新たな気持ちで
スタートする大切な節目です。


 
この日に自分をいたわることは
心と体のリフレッシュにもつながります。


 
忙しい日常の中で
ストレスや疲労を
溜め込んでいる方も多いはず。

 
だからこそ
誕生日は自分を甘やかす
絶好のチャンスです。


 
心と体を癒し
リラックスした状態で
新しい一年を始めるための
最適な選択です。
 
 
 
【カラダのケアが誕生日にぴったりな理由】
 
リラクゼーション効果で
最高のひとときを与えてくれます。
 
プロの手による施術は
疲れた体を優しくほぐし
心地よい時間を提供します。


 
特にアロマの施術は
まるで非日常の世界にいるような感覚を味わえます。
 
 
 
【新しい自分へのリセット】
 
カラダのケアは
体の緊張を解きほぐすだけでなく
心も穏やかにしてくれます。
 
一年の疲れを癒し
スッキリとした気分で
新しい一年に踏み出せます。
 
 
 
【贅沢な体験を自分にプレゼント】
 
普段はなかなか自分のために
時間を取れない方でも
 
誕生日という特別な日は
思い切り自分を
甘やかしてみてください!
 
 
 
【ちゅ楽にできること】
 
・既存のお客様
DM希望のお客様には、
『ちゅ楽』からバースデーカードを
お贈りしています。
 
・ギフトカードもご用意
大切な方への誕生日プレゼントに
癒しの時間を贈ってみませんか?


 
招待券として
そのままプレゼントで
お渡しいただけます。
 
 
 
【誕生日は癒しを選びましょう!】
 
「誕生日は、特別な日。でも、日常の延長で終わらせたくない!」
という方にこそ、
ぜひ体験していただきたいです。
 
 
忙しい日々の中で頑張る自分へのご褒美として、
心と体がほっとするひとときをお届けします。
 
 
予約はお早めにどうぞ!

ご予約はこちらから

またはお電話でお気軽にお問い合わせください。
☎045-509-1888
 


誕生日は
「癒し」という最高のギフトを
自分に贈りましょう。

 
私たちと一緒に
特別なひとときを
お楽しみください。
 
お会いできるのを楽しみにしています!
 

姿勢を整えるだけで健康も気分も変わる! 今すぐ始めたいカラダのメンテナンス

姿勢があなたの健康を左右する?
 

日常生活の中で、無意識のうちに姿勢が崩れてしまっていることに気づいていますか?

  • スマートフォンを操作するとき
  • デスクワーク中
  • ソファでくつろぐ時間


これらのシーンで、つい猫背になっていることはありませんか?
実は猫背が必ずしも「悪い姿勢」というわけではありません。
反対に、背骨がまっすぐすぎる姿勢も身体に負担をかけることがあります。


大切なのは、生理的湾曲を保つこと。


背骨が自然なカーブを描くことで
身体に負担をかけない健康的な姿勢を実現できます。

 
 
 

悪い姿勢が続くと、体への負担は大きくなり
以下のような不調を引き起こす可能性があります。
 
●肩こり・首こり
頭の重さを支えきれずに首や肩に負担が集中。慢性的なコリや痛みにつながります。
 
●腰痛
骨盤が歪むことで腰に過剰な負担がかかり、痛みや違和感を引き起こします。
 
●血流の悪化
猫背や前かがみの姿勢が続くと、血液やリンパの流れが悪くなり、むくみや冷えの原因に。
 
●疲労感・集中力の低下
不良姿勢は呼吸を浅くし、体内への酸素供給が不十分に。
結果、疲れやすくなったり集中力が低下したりします。
 
 
 
【良い姿勢がもたらすメリット】
一方で、正しい姿勢を意識することで、
驚くほど多くのメリットを得られます。
 
●体が軽く感じる
正しい姿勢を保つと、全身の筋肉がバランス良く働き、体の負担が軽減されます。
 
●見た目の印象アップ
背筋を伸ばして歩くだけで、自信に満ちた印象を与えます。
 
●ストレス軽減
良い姿勢は深い呼吸を促し、自律神経を整える効果も期待できます。
 
●疲れにくい体づくり
長時間のデスクワークや立ち仕事でも疲労感が軽減され、効率的に動ける体に。
 
 
 
【正しい姿勢を手に入れるためのポイント】
 
●肩の力を抜いてリラックス
肩を上げたり縮めたりする癖を直し、リラックスした状態をキープしましょう。
 
●骨盤を正しい位置に戻す
骨盤の前傾・後傾を防ぐために、座るときはお尻の骨(坐骨)で
しっかり体を支えることを意識します。
 
●背筋を伸ばす
背骨が自然なS字カーブを描くように意識して立つと、体が楽に感じられます。
 
●休憩を挟む
長時間同じ姿勢を続けるのはNG。定期的に体を動かしてリフレッシュしましょう。
 
 

【ちゅ楽で姿勢から健康をサポート】

正しい姿勢を維持するには
体を支える筋肉のバランスを整えることが重要です。
 

「最近疲れが取れない」「猫背が気になる」という方は
『ちゅ楽』のカラダメンテナンスをお試しください!
 

お客様一人ひとりの体に合わせたケアを提供し、姿勢改善をサポートします。
姿勢が整うと、毎日がもっと快適に、そしてポジティブな気分に変わります。

 
 

【健康的な姿勢を手に入れて、新しい自分に出会いませんか?】

姿勢を整えることで、あなたの健康と気分は大きく変わります。
ぜひお気軽にご相談ください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

この記事を書いた人

    
 沖縄生まれ沖縄育ち、
カラダがツラい時に頼れる存在です。
     佐久眞 正己
 Sakuma Masami



 
 


 





゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

【スタンプ・クーポン・ご予約】
お得なちゅ楽の公式アプリも
ご利用くださいませmailto

【ちゅ楽公式アプリ】


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

後悔しないために、大切なことを今すぐ行動に移そう

11月も終わりに近づくと
父のことをよく思い出します。
(´;ω;`)ウゥゥ


父を亡くして3年。

 

今でも一番後悔していることがあります。
それは 。。。

父を新幹線に乗せてあげられなかったこと

 

僕の実家は沖縄県です。
沖縄には電車も新幹線もありません。

そんな環境で育った僕たちにとって
新幹線はテレビや本の中の世界のようでした。

 

ある日
父と新幹線の話をしたことがあります。



父は、実際に乗ったこともないのに
まるで自分が乗ったことがあるかのように
新幹線のことを話していました。

 

どうしてそんなに新幹線を知っていたのか。
もしかしたら
テレビで見て調べたのかもしれません。

新幹線が好きで
いつか乗ってみたいと
願っていたのかもしれません。


もっと
いろんな事を聞いておけばよかったと
思っています。
 

その理由を聞くことなく
僕は父を新幹線に乗せてあげる機会を
作ることができませんでした。


「また今度にしよう」と思い
忙しさや面倒くささを理由に
後回しにしてしまったのです。



大切な人との時間は、永遠ではない

 

父は胃がんになるまでずっと働いていました。

僕は「父はずっと元気だ」と
勝手に思い込んでいました。
でも、それは幻想だったのです。

 

人も物事も、永遠ではありません。

できる時に行動しなければ
その機会は二度と訪れないことを
父の死から学びました。


後悔しないために、今すぐ行動しよう


もし、今あなたが
「やるべきか迷っている大切なこと」があるなら
ぜひ考えてみてください。

 

迷ったら、まず行動してみる。


行動しないことこそが、後悔を生むのです。
 

しかし
行動するにはエネルギーが必要です。
疲れていると
行動に移すパワーが出てきません。

 

そんな時は
ぜひ『ちゅ楽』にお越しください。

心と体の疲れを癒し
大切な行動に踏み出す力を取り戻しましょう。


 

『ちゅ楽』は
心地よい施術であなたの疲れを吹き飛ばし
リフレッシュした心と体で新たな一歩をサポートします。

今すぐちゅ楽に予約する

今の自分をリセットして
未来に向けた行動を後押ししましょう。

 

 
 
今日は、急に寒くなってきたので、
しんみりブログになってしまいました・・
 


<<前のページへ1234567891011

メインページ | アーカイブ | 生長ブログ »