カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (27)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (15)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 院長 佐久眞ブログ
スタッフブログ 院長 佐久眞ブログ
新しい毎日、がんばるあなたへ


少しづつ暖かくなってきましたね~
春ですね♪
毎日、緊張やプレッシャーと向き合いながらがんばっているあなた。
ちゅ楽の施術は、ただの“リラクゼーション”ではありません。
筋肉・筋膜・骨格・神経・内臓…あなたの状態を丁寧に見極め、
本当に必要なケアを“オーダーメイド”で組み立てていきます。
《リリース整体》
がんばりたいときこそ、「整える時間」を。
(ちゅ楽)
2025年4月 7日 19:10
「香りが変えた私の時間」-- 忙しい毎日を過ごすあなたへ
ありがとうございます<(_ _)>
今回は、物語風に書いてみました。
お時間あれば読んでみてください。

仕事や家事に追われ
気がつけば肩がガチガチ。
寝ても疲れが取れず
心も体も重い…。
「ちゅ楽」の
アロマトリートメントでした。
ふんわりと広がる優しい香り。
何かがほぐれるような気がしました。
お客様の心を言語化してみました(笑)
アロマの力 — 科学的にも証明された癒し
単なるリラクゼーションではありません。
エッセンシャルオイルには、
さまざまな効果があります。
クロモジにはリラックス効果があり
研究で示されています。
気持ちを前向きにし
自律神経のバランスを
整える作用があります。
筋肉の緊張を和らげる効果が期待できます。
あなたの心身の状態に合わせて
最適なオイルを選びます。
その香りが脳へと伝わり
自律神経やホルモン分泌を整え
深いリラックスをもたらしてくれるのです。
施術で感じた変化
心地よい手のぬくもりが全身を包み
呼吸とともに体の奥まで
染み込んでいく…。
筋肉の緊張を和らげ
リンパの流れを促進。
自然と深い呼吸ができるようになりました。
驚くほど体が軽くなり
頭の中までスッキリ。
心までほぐれたようでした。
その夜は久しぶりに
ぐっすり眠れたのです。
心と体のリズム
不思議な力があります。
前向きな気持ちにしてくれたり。
ただのマッサージではなく
心と体をリセットし
取り戻す時間なのだと実感しました。
自分のことを後回しにしているのなら。
ほんのひととき
自分を大切にする時間を作ってみませんか?
(ちゅ楽)
2025年4月 7日 12:07
「癒されたいだけ」ではなく、「本当の自分を取り戻す時間」を
仕事中、気づけば肩や首を無意識に揉んでいる…。
夜になっても頭が冴えて、なかなか眠れない…。
こんな毎日を過ごしていませんか?
そのために必要なのが、『ちゅ楽』です。


ボディケア × アロマで「本当の自分」を取り戻す
「自分を大切にする時間を作りたい」
「このままの生活を変えたい」
(ちゅ楽)
2025年3月 6日 16:55
ボディケア × アロマで、心と体をWケア!


突然ですが、ボディケアとアロマを組み合わせることで、相乗効果が生まれることをご存じですか?
ボディケアとアロマ、それぞれの役割
ボディケア × アロマの相乗効果
こんな方におすすめ!
ちゅ楽では、このボディケアとアロマを組み合わせた施術を提供しています。
(ちゅ楽)
2025年3月 5日 19:34
冬バテ解消!寒さでこわばる体を温めてスッキリ軽くする方法とは?

(ちゅ楽)
2025年3月 4日 12:36
「冬こそ定期ケアを!ぎっくり腰を防ぎつつココロもカラダも軽くなるアプローチ方法とは?」


整体だけで改善しない症状には、複数のアプローチを組み合わせたケアが必要な場合があります。
これらを組み合わせることで、一人ひとりの状態に合わせた最適なケアをご提案します。
冬特有のぎっくり腰のリスクを回避する方法
1. 定期的なケアで筋肉の柔軟性を保つ
「良くならない」と感じているなら、一度ちゅ楽の施術を試してみてください。
あなたのカラダに必要なケアを見つけるお手伝いをいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
一人で抱え込まず、私たちと一緒にカラダもココロも軽くしていきましょう!
(ちゅ楽)
2025年2月28日 18:51
明日は2月14日【愛を贈る日、大切なあなたへ】

(ちゅ楽)
2025年2月13日 12:28
二人だけの、癒しの時間----ペア限定!選べる癒しコース80分♪

(ちゅ楽)
2025年2月 6日 18:48
体温は人間の生命の源ーーーカラダを「温める」ことの重要性ーーー


(ちゅ楽)
2025年1月17日 17:30
今年も、自分のカラダに優しい時間を――あなたの健康と笑顔をサポートします

初日から多くのお客様で満員でした♪
「ずっと空くのを待っていたのよ~」
と言われると
忙しい日々の中で、ふと「自分のカラダと心の声」を聞く時間は取れていますか?
仕事、家事、子育て、勉強・・・etc
今年は少しでも増やしてみませんか?
カラダが疲れるとココロが疲れます。
カラダが先なんです!!!
悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しいんです。
カラダのケアが未来の健康をつくる
健康維持の秘訣です。
血流を促進し
ストレスを軽減することができます。
翌日からのパフォーマンスが向上します。
不眠に悩んでいる方にとって、
昨年いただいたお客様の声をご紹介します
今年は、カラダをいたわる一歩を踏み出してみませんか?
リピーターのお客様にはアプリやキャンペーンなど
お得な情報を発信しています♪
初回割引もご用意しています。
ぜひこの機会に
自分の健康への投資
を始めてみてください。
今すぐちゅ楽に予約する

まとめ
いろいろな企画をする予定です。
お客様の健康と笑顔をサポートするために
心を込めて『ちゅ楽』に立ちたいと思います。
大きな元気につながります。
今年もよろしくお願いいたします!_(._.)_
(ちゅ楽)
2025年1月 7日 12:45