カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (10)
- 2025年9月 (30)
- 2025年8月 (25)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (27)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (15)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 体について > 13ページ目
スタッフブログ 体について 13ページ目
腰痛や肩の痛みは放置しないで!
腰痛や肩の痛みでお悩みの方がとても多いです。
筋肉や筋膜が硬くなって、関節が動かしづらい・カラダが伸びにくい
ということから痛みの信号になっていきます。
胃や腸や心臓など自分の意志とは関係なく
自動的に働いている筋肉(自律神経の支配)と
自分の意志によって動かすことのできる筋肉があります。
自分の思いのままに無理なく動かすことができます。
何の抵抗もなくできるからです。
筋肉が伸びない状態にあるのに伸ばそうとするから
痛みを感じてしまうのです。
筋肉が「縮んだ状態から伸びたくないよ~」と
言っているのです。
しかし、
朝の準備をしているうちに痛みもどこかへいってしまいます。
これは、血液循環が良くなったことで筋肉の硬さがほぐれたと考えられます。
体の部分に痛みが出て動けなくなると
精神的にもとてもストレスになりますよね。
免疫力も活力も低下してしまいます。
体に痛みが出た時は
いつか痛みがなくなるだろう・・・
と放置せず、早い段階で体の緊張を取ってあげると
良いと思います。
ストレッチも効果的です。
気持ちよく筋肉を伸ばすことができますが、
限界を超えて伸ばそうとすると痛みを感じます。
それ以上無理すると切れてしまうと、脳が指令を出すのです。
筋肉は息を吸う時に縮む方向に力が作用し、
息を吐く時に伸びやすくなるからです。
逆に縮む方向に力が入り筋繊維を傷める可能性があります。
対処してあげることがとても大事なんです。
(ちゅ楽)
2017年12月11日 21:48
日常生活で腰痛予防

腰は、上半身と下半身のつなぎの部分でカラダの要だと言われています。
(ちゅ楽)
2017年12月10日 16:53
足裏やふくらはぎの硬さが肩こり、腰痛などの痛みの原因になっている!

という感じで、見た目でもよくわかります。
後ろから何かに引っ張られている感じです。
前に進みたいのに、後ろから何かに引っ張られていたら、どうでしょう?
それが、日々の生活で蓄積していくと、筋肉への負担が大きくなっていきます。
不安定な状態ということは、必ず脚のどこかで、筋肉が頑張っているのです。
そうなると、足の裏の筋肉も常に緊張状態になり、足裏も硬くなってしまいます。

つま先に体重を乗せるという事ではないですからね!!
あくまでも、足の裏全体に乗せることが大事ですよ。
(ちゅ楽)
2017年12月 4日 22:27
首が痛い、頭痛がする、手がしびれる、その原因は・・・
肩が辛くて、整体院やリラクゼーションサロンに行くと、
言われた事があると思います。
頭部前方位姿勢は、パソコンやスマホの普及に伴って、とても多くなって
仕事で一日中パソコンを使っていたり、家に帰ってもスマホをいじっていたり、
悪い姿勢と言えば、猫背を思い浮かべる人がほとんどだと思います。
猫背で頭が前に出てしまうのは、だいたいイメージがつきますよね。でも




肋骨も改善していかないといけませんね
(ちゅ楽)
2017年12月 2日 19:08
膝と股関節と足首
不安定性が関係していると思います。

(ちゅ楽)
2017年11月27日 18:59
秋のぎっくり腰
みなさんの体調は、大丈夫でしょうか?

カラダが対応しきれてないかもしれません。
と思っている方もいると思いますが、
季節の変わり目によく起こります。
いつも寒いのでしっかりと
それに対応した衣類を着る、
負担がかからないようにしています。
突然気温が上下することで
血流が急激に変化したりして、
「突発的に負荷がかかる」
「無理な態勢での負担」などで
血流も比較的それに対応していることで、
あまり「ぎっくり腰」にはならないということです。
『ぎっくり腰』です・・・
腰への強い負担があげられます。
カラダの使い方に問題があって、
少しづつ腰に負担がかかっていて、
「いつ腰を痛めてもおかしくない状態」で、
急にカラダを捻じったり、
重い物を持ち上げたり
くしゃみや咳などで急激に腰に強い負担が
かかった瞬間に
『ぎっくり腰』になっているのではなく、
何気ない動作で腰を痛めてしまうのです。
トドメをさされて立てなくなるという感じです・・・
腰に違和感があるな~、
と思ったらご連絡ください。

【10月】ご新規様限定割引
選べる!!ちゅ楽の人気のコース!!
ちゅ楽にまだ一度もご来店のないお客様に
人気コースを特別価格でご提供致します。
お好きなコースをお選び下さい。
①アロマトリートメント90分
通常価格¥11340(税込) 特別価格8800円(税込)

②リラクゼーション90分
通常価格¥8640(税込) 特別価格6800円(税込)

※他の割引との併用は不可。
※キャンペーン期間10/1~10月末日まで

【9周年記念フェイシャルトリートメント60分】


秋から冬にかけて気温が下がってくると、
血行不良から肌の代謝も低下し
くすみやシワ、たるみになりやすい季節です。
今回のフェイシャルキャンペーンは
血流を促進することで内側から肌の土台力を整え、
さらに『魔法のオイル』
の持つハーブのパワーととエイジングケア効果で
根本的に悩みが起きにくい
自立肌へ導くトリートメント内容となっております。
特別価格 7560円(税込)


















カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。
ちゅ楽

info@churaku.com
ちゅ楽

045-509-1888



(ちゅ楽)
2017年10月17日 18:00
ほぐれるという事
ちゅ楽のご来店が初めての方


















全てのコース30%OFF
9月1日(金)~9月30日(土)まで


















組合せのコースがおススメです!
例えば・・・
・整体+ほぐし(105分)通常¥11340 →¥7938
・インディバ60分+アロマ(30分) 通常¥14040 →¥9828
このように
かなりお得にコースを受けていただけます
気になるコースをお試しいただくチャンスです
どのコースが自分に合っているのかわからない・・・・
そんな方はスタッフにご相談下さいませ

整体+ほぐしで
カラダのお悩み、夏の疲れをリセットしませんか!?
骨格を調整するスポーツ整体で関節の動きをスムーズにさせ
筋肉が緩みやすくなってから硬くなった筋肉をほぐしていきます。
こんな方におススメです!!
・首、肩、腰、背中、脚など痛みや違和感がなかなかれない
・頑固なコリを何とかしてほぐしたい
・身体のバランスを整えてキレイなカラダのラインを作りたい
・朝起きると腰や背中が痛い
・とにかくカラダをゆっくり休めてリラックスしたい!!
整体+ほぐしの組合わせコースはちゅ楽の定番人気メニューです
是非キャンペーン期間中にお試しくださいませ!!


















カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。
ちゅ楽

info@churaku.com
ちゅ楽

045-509-1888



整体&フィトアロマテラピー ちゅ楽
青葉台で姿勢・カラダの歪みを調整するなら ちゅ楽へ
(ちゅ楽)
2017年9月17日 13:01
肩こり・腰痛の原因は本当にそこですか?
という事はどういうことでしょうか?
違う場所に影響がでてくるんです。
原因となってしまいます。
ちゅ楽のご来店が初めての方


















全てのコース30%OFF
9月1日(金)~9月30日(土)まで


















組合せのコースがおススメです!
例えば・・・
・整体+ほぐし(105分)通常¥11340 →¥7938
・インディバ60分+アロマ(30分) 通常¥14040 →¥9828
このように
かなりお得にコースを受けていただけます
気になるコースをお試しいただくチャンスです
どのコースが自分に合っているのかわからない・・・・
そんな方はスタッフにご相談下さいませ

カラダの悩みを解決しましょう!!
整体+ほぐしで
カラダのお悩み、夏の疲れをリセットしませんか!?
骨格を調整するスポーツ整体で関節の動きをスムーズにさせ
筋肉が緩みやすくなってから硬くなった筋肉をほぐしていきます。
こんな方におススメです!!
・首、肩、腰、背中、脚など痛みや違和感がなかなかれない
・頑固なコリを何とかしてほぐしたい
・身体のバランスを整えてキレイなカラダのラインを作りたい
・朝起きると腰や背中が痛い
・とにかくカラダをゆっくり休めてリラックスしたい!!
整体+ほぐしの組合わせコースはちゅ楽の定番人気メニューです
是非キャンペーン期間中にお試しくださいませ!!


















カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。
ちゅ楽

info@churaku.com
ちゅ楽

045-509-1888



整体&フィトアロマテラピー ちゅ楽
青葉台で姿勢・カラダの歪みを調整するなら ちゅ楽へ
(ちゅ楽)
2017年9月12日 15:12
産後のツライ腰痛
今回は出産後の腰痛に関してです。
お腹に赤ちゃんがいる状態で日常を過ごしています。
出産が終わっても子育てという忙しい生活が始まります。
でも、赤ちゃんの顔を見るたびに大変さや忙しさは、
どこかへいってしまうのではないでしょうか。
赤ちゃんがお腹の中で育つに従って重さは増してきます。
いろいろな理由から腰痛がでてきます。
骨盤のズレがでている状態で閉じていくと腰痛がでます。
『仙腸関節炎』といって骨盤の後ろにある
仙腸関節の問題が痛みを引き起こします。

仙腸関節は、ごくわずかな可動性があるのですが妊婦さんの場合、
可動性が増大することがわかっていて、出産後4ヶ月も続きます。
仙腸関節のまわりの靭帯が緩むように働くと言われています。
安定性をだすことも大事なんですね。


【ご好評により!】
8月もちゅ楽のご来店が初めての方


















全てのコース30%OFF


















インディバとの組み合わせコースもおススメです♪

詳しくは↓↓↓コチラのページへ
【夏季限定】インディバ代謝アップバイタルトリートメント
夏季限定のコースがタートしました

冷えやむくみはでお悩みの方は勿論、
薄着になるこの時期、
ボディラインをスッキリさせたい方にもおススメです!
インディバ&アロマで代謝アップして、
スッキリボディを目指しましょう



















カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。
ちゅ楽

info@churaku.com
ちゅ楽

045-509-1888



整体&フィトアロマテラピー ちゅ楽
青葉台で姿勢・カラダの歪みを調整するなら ちゅ楽へ
(ちゅ楽)
2017年8月28日 18:26
気候と頭痛の関係
今日も昨日に引き続き
蒸し暑さが全開ですね。
関東では
21日連続の雨降りを
更新しましたが、
体調が悪くなったりしませんでしたか?
ちゅ楽にも
「低気圧で頭痛が出ます〜ぅ」
「天気が悪くて体調がおかしい」
などなど。
なんらかの身体の不調を
抱えてご来店される方も
多かったです
実は私も
低気圧頭痛持っています
気候が悪いと
偏頭痛が出てしまうのです。
偏頭痛の痛みわかります。
辛いですよね。
だんだんと痛みが増して
気持ちも悪くなってしまう事も
あるんですよね。
お客様にも天気が悪いと
頭痛が出てしまう方。
結構多い様に思います。
気象情報会社ウェザーニューズ(東京)が
台風上陸に合わせ、
気圧と体調との関係について
アンケートしたところ、
6割の人が気圧低下で体調変化を感じ、
中でも40代女性は顕著で、
60代男性は気圧変化に強い
との結果が出たそうです。
女性の体はとても敏感なので、
気圧の変化や気温の変化などでも
頭痛に襲われやすく、
天気の悪さと相まって
ゆううつな気分になることがあるのです。
天気と密接な関係を持つ低気圧の影響で起こる頭痛を、
「低気圧頭痛」と呼ぶそうです。
上空に低気圧が通過する時、
下界にも急激な気圧の低下が訪れ、
人間の血管は膨張します。
標高の高い場所などで
ペットボトルや缶飲料が
ぱんぱんに膨張するのと、
理屈は同じです。
その時に、
三叉神経に近辺の血管が触れて刺激し、
頭痛を起こすのだと考えられているそうです。
また、
低気圧の時は、
空気中の酸素濃度が低下します。
そうすると、
人間が通常起きて活動している時に
働くはずの交感神経が抑制され、
反対に副交感神経の働きが優位になります。
そして、
自律神経のバランスが崩れ、
さまざまな体調不良を引き起こすのです。
天候は自然現象なので
どうすることもできないので
天気で体調が崩れてしまう方は
上手に身体のケアをすることも大切ですね
次回は頭痛のケア方法も
お伝えしまぁ~す
@宮古島 新城海岸
先日初の宮古島に行って来ました。
この海岸は少し沖に出ると
綺麗なお魚が沢山見れました

【ご好評により!】
8月もちゅ楽のご来店が初めての方


















全てのコース30%OFF


















インディバとの組み合わせコースもおススメです♪

詳しくは↓↓↓コチラのページへ
【夏季限定】インディバ代謝アップバイタルトリートメント
夏季限定のコースがタートしました

冷えやむくみはでお悩みの方は勿論、
薄着になるこの時期、
ボディラインをスッキリさせたい方にもおススメです!
インディバ&アロマで代謝アップして、
スッキリボディを目指しましょう



















カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。
ちゅ楽

info@churaku.com
ちゅ楽

045-509-1888



(ちゅ楽)
2017年8月26日 15:22
<<前のページへ|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|次のページへ>>
« ちゅ楽について | メインページ | アーカイブ | 【BIOLAB】商品について »