月別 アーカイブ

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 体について: 2025年7月

スタッフブログ 体について: 2025年7月

【どこへ行っても良くならなかった肩の痛み...】その原因、肩じゃないかもしれません



その肩の痛み、「肩」だけが原因じゃないかもしれません。

肩が痛い。上げづらい。寝ても取れない重だるさ。

「四十肩?」「五十肩?」「加齢のせいかな…」
そんなふうに諦めていませんか?

でも実は、その痛みや違和感の“本当の原因”は、
肩ではなく“他の部位”にあるケースが非常に多いんです。

そしてその根本原因を見極め、的確にケアしていくことで、
何年も悩んでいた肩の痛みがスッと消えることも、珍しくありません。
 


肩は“結果”であって、“原因”ではないことが多い。

私たち「ちゅ楽」には、肩の痛みを訴える方が毎月たくさん来院されます。
中には「整形外科でも異常なし」「他の整体やマッサージでも変わらなかった」という方も。

こういった方に共通しているのは、
「肩そのもの」だけをケアしてきたということ。

しかし、人体は全身が連動しています。
肩の動きには、首・背中・胸・肋骨・骨盤・腕の筋膜など、多くの要素が関わっているのです。

たとえば…

  • 姿勢の悪さ(猫背・巻き肩)で肩が引っ張られている

  • 骨盤のゆがみで、左右バランスが崩れて肩に負担が集中している

  • 呼吸が浅く、胸郭が固まり肩がロックされている

  • 過去の怪我で筋膜がねじれ、その影響が肩に出ている

こうした「肩以外の原因」が絡んでいるケースがほとんど。

にもかかわらず、肩だけを揉んでも…
一時的に楽になっても、すぐ戻ってしまいますよね。
 


実際にあった、改善ストーリー

▶︎ケース①:何年も治らなかった肩の可動域制限

40代女性。デスクワーク中心の生活。
数年前から右肩が上がりづらくなり、整形外科で「四十肩」と診断。
注射、湿布、マッサージ…何をしても変わらず。

ちゅ楽で全身チェックをしたところ、
肩関節よりも、胸まわり(小胸筋)と肋骨の固さが原因であると判明。

1回目の施術で「肩が上まで上がった!」と驚かれ、
3回のケアでほぼ日常動作は問題ないレベルに。

▶︎ポイントは「肩ではなく、胸と背中の癒着」をリリースしたこと。
 


 ▶︎ケース②:夜も眠れない肩の痛み

50代男性。会社経営。慢性的な肩こりに加え、
「寝ていても肩が痛くて起きる」と来店。

検査の結果、肩甲骨の動きの悪さ+腕の神経ラインの圧迫が判明。
アプローチしたのは、首〜背中〜腕にかけての筋膜ラインと自律神経のケア。

施術後、「ここ数ヶ月で一番眠れた」とのご報告。

▶︎ポイントは「神経の通り道の開放」と「交感神経の過緊張緩和」。
 


本当に変えたいなら、“肩だけ”見ていてはダメなんです。

あなたが今抱えているその肩の痛み。

もし今まで何をやっても変わらなかったなら、
それは“本当の原因”に届いていなかっただけかもしれません。

私たち「ちゅ楽」では、ボディケアやアロマ、
そして**原因にアプローチする“リリース整体”**で、
一人ひとりの身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術を提供しています。

私たちが大切にしているのは、
「痛み」ではなく「あなたごと」丁寧に向き合うこと。

ただ痛い場所を揉むのではなく、
“なぜそこが痛くなってしまったのか”を一緒に探し、
身体と心の両面から、じっくり整えていきます。
 


【こんな方は、ぜひ一度ご相談ください】

  • 肩の痛みで、洋服を着るのもつらい

  • 注射や湿布でも良くならない

  • レントゲンで「異常なし」と言われたけど、痛い

  • マッサージに行ってもすぐ戻ってしまう

  • 原因不明の肩の違和感が続いている

  • とにかく根本から変えたい


【あなたの未来を、少しラクに】

痛みのない生活を取り戻すことで、
何気ない日常が少しずつ軽やかに変わっていきます。

・朝、洗濯物を干すときに「痛っ」とならない
・電車でつり革を持てる
・ぐっすり眠れる
・趣味のヨガやゴルフがまたできる

そんな当たり前の毎日を、もう一度手に入れてほしい。

「もう歳だから仕方ない」
そう思っていた方ほど、ぜひ一度体験してみてください。
 


▶ ご予約・お問い合わせはこちらから

【ご予約はお早めに!】


 

肩の痛みがある毎日から、解放されてみませんか?
私たちは、その第一歩を全力でサポートします。



「もう治らない」と思っているあなたへ──その痛み、脳の"誤作動"かもしれません



「整形外科では異常なしと言われた」
「何年も整体やマッサージに通っている」
「病院では『年齢のせいですね』と片付けられた」

──それでも、肩・腰・膝などの慢性的な不調が消えない。

そんな悩みを抱えて、“ちゅ楽”を訪れる方のほとんどが、実は同じような経験をしています。

そしてみなさん、こうおっしゃるのです。

「もっと早く知っていれば…」と。

今日は、あなたの痛みの正体と、“ちゅ楽”がなぜその痛みに届くのかを、少しだけお話しさせてください。
 


■ 答えのない痛みの正体は、“脳の記憶”だった!?

痛みの正体は、筋肉や関節の問題──そう思っていませんか?

もちろん、急性のケガや炎症であればその通りです。
しかし、「慢性的な痛み」や「検査で異常がない不調」には、別の仕組みが関係していることが、近年の脳科学で明らかになっています。

それが、「中枢性感作(ちゅうすうせいかんさ)」という状態。

これは、痛みの情報を処理する脳や神経が“過敏”になってしまい、実際には異常がないのに、痛みを出し続けてしまう現象です。

例えるなら、
火災報知器が壊れて、火事じゃないのにアラームが鳴りっぱなしになっている状態。

つまり、からだは問題なくても、「痛みの回路」だけが誤作動を起こしているのです。
 


■ なぜ、そんな誤作動が起こるのか?

これはストレス・我慢・緊張・過去のケガの記憶など、
さまざまな要因が積み重なったときに起きやすくなります。

たとえば…

  • 忙しすぎて、自分のケアを後回しにしている

  • 家族や職場では「弱音を吐けない」状況が続いている

  • 子育てや介護、仕事の責任で心身が休まらない

  • 昔のケガの痛みを、無意識にかばい続けている

これらはすべて、脳や神経にとって「危険な状態が続いている」と錯覚させる引き金になるのです。
 


■ あなたの痛みは、あなたのせいじゃない。

「どこに行っても良くならない」
「私の体はもう治らないんだ」
「こんなに痛がりで、ダメな人間なのかも」

そんなふうに、自分を責めていませんか?

でも、大丈夫です。
あなたのせいではありません。
脳と神経の“誤作動”は、誰にでも起こるごく自然な反応
むしろ、がんばってきた証拠です。
 


■ 「ちゅ楽」のリリース整体が、痛みの“回路”を書き換える

ちゅ楽では、

「なぜ、そこが痛くなっているのか」
「なぜ、今まで良くならなかったのか」

その根本にある**“筋肉・骨格・筋膜・脳の働き”**にアプローチしていきます。

具体的には:

✅ 神経伝達のリズムを整える繊細なタッチ
✅ 筋膜の癒着やねじれをリリースして、動きの回復をサポート
✅ 脳に安心感を与え、「もう大丈夫だよ」と教える施術
✅ 呼吸や姿勢、関節の微細なズレを調整し、身体全体を“再起動”

これらをお一人おひとりの体に合わせてカスタマイズし、
あなた自身の“治る力”が動き出す状態へ導いていきます。
 


■ 実際のお客様の声(一部抜粋)

  • 「何年も悩んだ腰痛が、初めて“消える感覚”を体験しました」(50代女性)

  • 「“痛みは脳の記憶”って言葉に、すごく救われました」(40代女性)

  • 「病院では“気のせい”にされていた不調が、ようやく理解してもらえた」(60代男性)


■ “今”動かないと、10年後はもっと動けなくなる

慢性痛は、「気合いでなんとかなる」ものではありません。
放っておくと、脳の“痛み回路”はさらに強化され、
より敏感に、より治りにくくなっていきます。

さらに、慢性的な痛みは睡眠や自律神経、ホルモンバランスにも影響を及ぼし、
メンタルの不調、免疫力の低下、日常生活の質の低下へと繋がっていきます。

だからこそ、「まだ大丈夫」と思える今のうちに。
未来の自分のために、“今”動くことが大切なのです。
 


■ まとめ:あなたは、もっと楽に生きていい

あなたの不調は、「ただの加齢」や「気のせい」なんかじゃありません。
ちゃんと、理由がある
そして、回復する道もある

自分を責めるのは、もうやめませんか?


私たち「ちゅ楽」は、痛みの奥にある“あなたの本当の声”に耳を傾け、
身体と心が“本来の自分”に戻っていく時間をサポートします。
 



1

« 体について: 2025年2月 | メインページ | アーカイブ