スタッフブログ

なぜ"背骨の動き"は健康の土台なのか



眠れない・肩こり・腰痛・自律神経の乱れ…すべては背骨の硬さから始まる

「ストレッチしても肩が軽くならない」
「腰痛が繰り返す」
「寝つきが悪い、疲れが抜けない」
「呼吸が浅い」

これら、一見バラバラに見える不調。
実は、多くの方に共通している“根本原因”があります。

それは 背骨(脊柱)が硬くなっている ということ。

背骨は単なる“体を支える柱”ではなく、
動き・神経・呼吸・内臓・姿勢
すべてを統合している、まさに「生命の軸」です。

ちゅ楽でも、慢性的な不調を抱えているお客様の多くは、背骨の動きに制限があります。

この記事では、

  • なぜ背骨の動きが悪くなるのか

  • どんな不調を引き起こすのか

  • 背骨の動きを整えると何が変わるのか

  • ちゅ楽で行っている背骨ケア

をわかりやすく解説します。
 


1.背骨は24個の骨の“連動”で動いている

背骨は
頚椎(7)・胸椎(12)・腰椎(5)
合計24個の椎骨が積み重なり、連鎖して動きます。

本来、背骨には

  • 曲げる(屈曲)

  • 反る(伸展)

  • ひねる(回旋)

  • 傾ける(側屈)

すべての動きが滑らかに存在します。

ところが、デスクワーク・スマホ姿勢・寒さ・疲労の蓄積で、背骨が

  • 動かさない

  • 固まる

  • 可動域がどんどん小さくなる

こうなると、全身に影響が出始めます。
 


2.背骨が硬くなると、
  身体の不調が連鎖する理由

① 肩こり・首こりが取れない

肩だけをもんでも治らない理由は簡単。
肩の土台である 胸椎(背中)が動いていない から。

胸椎が固まる → 肩甲骨が動かない → 首・肩に負担集中
この悪循環が慢性化します。
 


② 腰痛を繰り返す

腰椎は本来あまり“ひねり”が強くありません。

しかし胸椎が動かないと、その分のねじれを“腰だけ”で受け止めてしまい、
ぎっくり腰・慢性腰痛につながります。
 


③ 呼吸が浅くなる

背骨の硬さは肋骨の動きを止めます。
特に胸椎が固いと、

  • 息が吸いづらい

  • 呼吸筋(横隔膜)が動かない

  • 自律神経が乱れやすい

という深刻な影響が出ます。

呼吸が浅い人ほど肩がガチガチです。
 


④ 自律神経が乱れる

背骨の中には 脊髄神経 が通っています。

背骨が固くなる
→ 周囲の筋膜・筋肉が緊張
→ 血流が低下
→ 神経の働きが鈍る
→ 自律神経のバランスが乱れる

という流れが起きます。

  • 寝つきが悪い

  • 眠りが浅い

  • 朝だるい

  • 頭が重い

  • ずっと緊張している

これらは背骨の柔軟性と密接に関係しています。
 


⑤ 内臓の働きが落ちる

特に胸椎は、胃・腸・心臓・肺などの臓器と密接です。

胸椎の動きが悪くなると内臓に関係する神経の働きも鈍り、

  • 便秘

  • 胃もたれ

  • 逆流

  • むくみ

  • 代謝の低下

などが起こりやすくなります。
 


3.背骨の動きが整うと、
  体はこんなに変わる

✔ 呼吸が深くなる

胸が自然に広がり、酸素が入りやすくなる。
 

✔ 肩こり・腰痛が驚くほど軽くなる

土台が整うことで負担が減る。
 

✔ 自律神経が整い、眠りやすくなる

深い呼吸と血流回復で睡眠の質がアップ。
 

✔ 姿勢が変わる

無理なくスッと立てる「本来の姿勢」に戻る。
 

✔ 疲れが溜まりにくくなる

背骨が動けば、全身の循環が活発に。

まさに 背骨は“身体の動く中枢” なのです。
 


4.ちゅ楽が背骨の動きを重視する理由

当店の施術は、単なる“ほぐし”ではありません。
背骨を軸にした 筋膜・関節・神経の連動 を整えます。
 

✔ リリース整体

筋膜の癒着を取り、背骨の動きを引き出す。
 

✔ ボディケア(もみほぐし)

関節の可動域を改善し、動作を軽くする。
 

✔ アロマトリートメント

自律神経を整え、背骨まわりの深い緊張を緩和。
 

✔ インディバ

深部を温め、固まった筋肉と筋膜を柔軟に。

すべては 背骨の動き=全身の回復力を引き出すため にあります。
 


5.放置するほど背骨は動かなくなる

背骨は “動かさないほど固まる” 部位です。

そして、あるラインを越えると、

  • 肩が上がらない

  • 前屈ができない

  • 呼吸が浅い

  • 起きると腰が痛い

  • 寝ても疲れが取れない

という慢性不調に変わります。

つまり、今の不調は「背骨が硬い」という体からのサイン。
 


6.背骨ケアは、未来の健康への“投資”

あなたがもし、

  • 肩こり・首こりが続く

  • 腰がいつも重い

  • 呼吸が浅い

  • 緊張しやすい

  • 姿勢が悪い

  • 疲れやすい

と感じているなら、背骨は確実に固まっています。

背骨が動けば、体は必ず変わります。
ちゅ楽の施術では「背骨の再起動」を目指します。
 


“背骨が動くと、生きやすくなる”

背骨がしなやかに動く体は、

  • 呼吸が深い

  • 血流が良い

  • 疲れが溜まりにくい

  • 姿勢がきれい

  • 心まで軽い

という毎日を手に入れられます。

あなたの背骨は、今ちゃんと動いていますか?

もし不安があるなら、ぜひ一度ご相談ください。
背骨の動きを取り戻すことが、あなたの健康と未来を確実に変えていきます。
 

【ご予約はお早めに!】







過去の記事

全て見る