スタッフブログ

今日から股関節の動きを意識してみよう

ゴールデンウィークものこりわずかになりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は毎年恒例になっている道志川でのBBQを楽しんできました♪



今までで一番の混みようでびっくりでした。
いつも比較的人も少なくひっそりとしているんですがね。

このまさわキャンプ場

とてもおすすめです!







さてさて、本題です。
最近、股関節に違和感があるという方が多いので【股関節】のお話をしたいと思います。






どうして股関節はかたくなるの?



骨盤と大腿骨を繋いでいるのが股関節。

股関節は球状になっていて大きく動く構造になっています。
歩く、立つ、座るといった日常での動作は股関節ととても深い関係があるんです。
本来、動く股関節の可動域が狭くなってしまうと、体に様々な症状が出て来ることもあります。


そして、股関節の周りには、腸腰筋、大臀筋などの大きな筋肉も付着しています。
股関節を動かさないことで筋肉が固まって股関節の動きもさらに硬くなってしまいます。



股関節が固くなるとこんな症状が体に現れます

股関節が固くなると骨盤が後ろに倒れて前かがみの姿勢になるため、首、腰、膝への負担がかかりコリや痛みも出やすくなります。
また、筋肉のコリやこわばりで血流が滞って冷えやむくみの原因にもつながります。

私がとても実感していることですが・・・
歳を重ねるごとに骨盤回り、股関節周りの筋力が低下することで脂肪もつきやすくなり、体型にも影響が出てきます
(そうならない為にも、週1回はトレーニングをしようと決意して7か月・・・)

□ 足首が固くなる
□ 脚がむくむ
□ 膝が痛くなる
□ O脚・X脚になる
□ お尻が大きくなる
□ お腹が出る
□ 腰痛
□ 疲れやすくなる
□ 肩・首が凝る
□ 姿勢が悪くなる
□ 顔のむくみがでる

 


逆を言えば・・・
股関節の柔軟性をつけると上記の症状は改善されることになります。
股関節が柔らかくなると全身の動きがスムーズになり不調が改善していきます。
骨盤をしっかり立たせて姿勢を正すとお腹やお尻が引き締りスタイルアップも期待できます♪


1日3分股関節ストレッチ


鼠径部のストレッチをしてみましょう!



片足を前に出して膝立ちのかたちをとります。
右の鼠径部の伸びを感じながら、骨盤を前に押し出します。




横から見るとこんな感じです。
ももの前ではなく、鼠径部の伸びを意識してくださいね。
ゆっくり呼吸も忘れずに!

片足1分半ずつ行い。1日3分のストレッチをしてみてください♪



今日から股関節の動きを意識をしよう


普段から意識して活動することで、股関節の可動域も広がります。
歩くときも立つときも、背中が丸まって骨盤が後ろに倒れたまま動いている人がとても多いんです!
長年生きてきた中で蓄積された悪いクセは、なかなか抜けないもの。
まずは背中を伸ばして、骨盤を立て、姿勢よく行動するように意識をしてみましょう

 

 

この記事を書いた人


 物作りと旅行が大好き!
お客様に笑顔と元気を与える存在
新井 恵美子
Emico Arai 
 

過去の記事

全て見る